![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172706692/rectangle_large_type_2_6dbea3d1d662ed668442ccc07a723643.png?width=1200)
【日経新聞掲載】#IAmRemarkable ワークショップで、女性活躍を推進!インポスター症候群を克服し、自信をつけよう ~ 2025年国際女性デーを祝してのワークショップ開催のご案内 ~
2025年1月27日の日経新聞 朝刊のダイバーシティ欄に、COEDAS の取り組みでもある #IAmRemarkable が掲載されました。
日経新聞の電子版記事は、以下からお読みいただけます(要ログイン)
「インポスター症候群」ってご存知ですか?
インポスター症候群は Imposter Syndrome のことで、「詐欺師」や「偽物」といった意味を持ちます。
実力があり、実績や評価も伴っているにも関わらず、「自分は詐欺師だ」と思ってしまうほど、自分の能力や成功を認められない心理状態のことで、女性や少数派の人ほど陥りやすいと言われています。
日本では「女性活躍推進」が叫ばれる昨今、企業では研修などを通して「自信を持つ」ことや「自己肯定感を高める」ことを後押ししする風潮がある中、2025年1月27日の日経新聞 朝刊 ダイバーシティ面で、#IAmRemarkable の取り組みが、インポスター症候群を取り扱う記事の中で取り上げられました。
#IAmRemarkable について
#IAmRemarkable というプログラムは、元々は2016年に2人の Google 社員から始まった取り組み。2023年からはプログラム自体が NGO である Rmrkbly が主体となり全世界でのワークショップ参加者は 67万人以上、180ヶ国、3000人以上の認定ファシリテーターで運営され展開され続けています
(2024年12月時点)。
COEDAS には、4人の認定ファシリテーターがワークショップを実施することが可能です。
ワークショップ開催実績
サーモフィッシャーサイエンティフィック様
ZScaler様
明治安田生命様
次回ワークショップ開催のご案内
そして、2025年の国際女性デーを記念し、一般向けのワークショップの開催を以下のとおり予定しています。
ワークショップ開催概要
日時:2025年 3月 8日(土) 10:00-11:30
開催方法:オンライン
定員:30名程度(先着順)
お申込:https://coedas0308.peatix.com/
株式会社COEDASについて
「最高のチームを作る」を合言葉に、プロのコーチ陣が組織の変革に寄り添うワークショップやコーチングプログラムを幅広く展開しています。女性活躍やチームビルディング、自己肯定感に関するワークショップも実施しておりますので、ご興味のある方はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。