![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154483374/rectangle_large_type_2_54a44b2ba14f4f917023d5034df5a47f.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
外国人技能実習機構の指摘事項を一つずつ解消して行く
いくつかの業務が重なり、会社で仕事した方が効率良く、休み返上で対応したのが、タイトルの組合対応である。
正直、一律な指摘・改善指導にはウンザリだけど、100歩引いて理解は出来るので、資料整理や書類作成などを行った。
中でも、インターネット上に監理規定の義務付けにあたり、現在のホームページ上の構成を一から見直す良い機会だと考え、何をどう伝えるか悩み考える。
営業展開が滞る中で、インターネットを利用しない手は無い。(現に行政書士業務では問い合わせ増えてる)
外国人就労に加えて、システム開発(ハードウェア開発)も一緒に提案する内容には定まって来た。
文章力は弱いので常に更新ありきだけど、何もしないよりずっと良い。タタキ台レベルで既にアップした。ブラッシュアップを今月中に終えGoogle先生に広告費でも払ってみよう。