
Photo by
norinity1103
オンラインで共有できるタスク管理ツール
今朝Asanaからアンケートが届き、「使い勝手はどうですか?」「あなたはどのツールを使ったことがありますか?」と言った内容の問いかけの中にあったツールの多さにびっくり!
忘れないように一覧にして、未来に役立てたいと思います。
Asana(アサナ)
ワークマネジメントツール。組織全体の、目標やプロジェクト、タスク管理をオンラインで行えます。
Wrike(ライク)
クラウド上でタスク管理が可能なプロジェクト管理ツール。
Workfront(ワークフロント)
Adobeが買収し既存サービスAssets Essentialsと統合したマーケティングワークフロー管理サービス。
ClickUp(クリックアップ)
注目のプロジェクト管理ツール。
Smartsheet(スマートシート)
ドキュメント周りの機能が充実したワークフロー改善のためのセールスイネーブルメントツール
Airtable(エアテーブル)
クラウド上でデータベースを、ノーコードで構築できるタスク管理ツール
Jira(ジラ)
タスクや課題の高度な管理を実現する プロジェクト管理ツール
Microsoft Planner(マイクロソフトプランナー)
チームの作業を可視化を活用して整理できるタスク管理ソフトウェア。
Microsoft Project(マイクロソフトプロジェクト)
Windows向けに販売しているプロジェクト管理(工程管理)ソフトウェア
Trello(トレロ)
ポストイット(カード)を貼り付けるイメージでタスク管理ができる使い勝手の良いツール
まとめ
各業界の特性や、OS、Slack, Discordなどチャットツールとの連携も含めて選び方が異なってくると思います。今のところ使ったことがあるツールが少ないですが、どのチームやグループに属しても「使えません」ではなく「使ってみます」と積極的に使用して、それぞれの特性やメリットを知っていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
