
Amazonで中古カメラを買った
ありがたいことに、最近「撮ってほしい」と相談を受けることが増えました。その時に、X-100t 1本ではちょっと心もとないなと感じていて、わがままかもしれないけれど、富士の広角が欲しいと思ってしまいました。
まず考えたのはPENTAX KPとレンズ2本をフジヤカメラに持ち込んで、富士フイルムの本体とレンズを買う方法。
しかし、、、本体やレンズが入っていた箱や備品は自宅にある。これがあると無いとでは査定が数千円違ってくることもあります。うむむ。
Amazonとフジヤカメラでにらめっこ
下取りがある無しに関係なく、60,000円代が予算。
毎日Amazon、フジヤカメラ、マップカメラのサイトを眺めてはあーでもないこーでもない、カートに入れたり出したり。
レンズをどれにするかも相当考えて、「明るさ優先なら単焦点で2本」「いやいや可動性を考えたらズームだろう」とか自問自答。
ボディもX-T1とX-T10とで右往左往。
新旧で言えば、X-T1が2014年生まれ、X-T10は2015年生まれ。そうそう機能は変わらないはずなのに、値崩れしないのはX-T1。
友人の機材がどちらだっけ...?と連絡してみると「X-T10」「15-80mmレンズ」の組み合わせだったので
真似してもいい?
と念の為、聞いてOKをもらってX-T10のレンズキットを探し始めました。
どうやらプロ仕様はX-T1、T2らしい
具体的な大きな差が必要な仕事をするか?と聞かれると微妙な感じがするのだけど、少しでもプロ対応してくれるなら。とX-T1に心変わりした。
ブラック...。脱黒するつもりだったけどできんかった。
やっぱりずしりと重い。X-T10の方が軽量化されてたんだったなぁ。届いた中古品は若干、タバコ臭い。「ほぼ新品」て書いてあったけどどこらへんが?
ただ傷が少なめで備品であるのは間違いない。箱は相当ボロってるから、そこが不思議なんだけれど。
新しい機材は楽しい
そうそう。Amazonのいいところは出先のコンビニでも受け取れること。関西遠征の折、「神戸空港のファミマでも受け取れる?」と思ってトライしたらスムーズに受け取れた\(^o^)/
すごいなぁ。
安心してコンパクトを修理に出します
2台目購入の決め手は、コンデジのX-100tがちょっと不具合出始めたこともあります。ビューファインダーのモニターの羽根部が出切らないことがあって、そろそろ見てもらおう...と思っていたのでタイミング的によかった。
年末年始は台湾に持っていきたいし。
カメラは自分にとってかけがえのないツールです。マックやアイフォンもそうだけど。大切に相棒として選んで使って育っていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
