![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10558188/rectangle_large_type_2_1676d156250fcc4d067a36af86cc75b4.jpeg?width=1200)
ネットの情報より、自分でみて知ること。
今日、noteカメラ部のFUJIFILM勢の皆様とFUJIFILM散歩をしてきた。迷いに迷っていたカメラとレンズ。ようやく決めることができた。ここしばらくネットで調べまくっていたけれど、結局は実際に触って見て体感しないとわからないものだ。
ネット情報から候補にあげて悩んでいたレンズ(標準ズームレンズと35mmの単焦点)をレンタルして実際に撮ってみた。
人気の高い神レンズと呼ばれる35mm単焦点。
35mmをつけて撮ってみると、ズームレンズで撮るよりF値の明るさは断然良い。これが単焦点か!と感動したほどだ。けれど、思ったより距離感が近く感じる。毎回、ちょっと引きたくなる。
一方標準ズームはというと、標準ズームでも十分良くて使い勝手も良いのだけれど、単焦点の明るさ・ボケ感を一度見てしまうとどうしてもそちらに惹かれてしまう。
標準のズームで撮ることもそんなにないだろうということと(実際撮っている途中でズームはほぼしなかった)、35mmのF2の明るさとボケ感がよかったこともあり、単焦点にしようかなとなった。ズームレンズで見た感じ、35mmより広角の23mmが撮りやすかったので23mmのF2に!
そしてカラー。
これもずっと決めかねていたけれど、シルバーのボディが好きで23mmレンズならシルバーもあるので色も合わせてこの組み合わせでいくことにした。
目で見て触って撮ってみないとわからないものだなぁ。
ネットの情報はたくさんあるけれど、そこだけをみるのではなく自分の目で見て確かめることも大事にしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![サカエ コウ🌙.+](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143316950/profile_50546c8c2ea2f8927665523567d58b3a.png?width=600&crop=1:1,smart)