見出し画像

【10月の日記⑤】虫歯とヴォーカルレッスン (土曜日の日記)

土曜日「虫歯とヴォーカルレッスン」
今日は、午前中が歯医者の定期検診で、午後からヴォーカルレッスンというスケジュール。
半年振りの歯医者では、小さな虫歯が見つかってしまい、来月から治療をすることになった。歯医者って、一度通いはじめたら、なんやなんやでで、数ヶ月通わないといけないことが、いつも疑問なんだけど。ただ、歯だけは自然治癒できないので、仕方がない。
そして、午後からのヴォーカルレッスンでは、まず手足を使って8ビートを鳴らす練習をした。そこで、私のとんでもないリズム音痴が発覚。家に帰ってからも練習したけど、手と足で別の動きを同時にするって意外と難しく、部屋でバタバタと練習しながら「ご近所に漏れてたら、かなり怪しまれそうだな…」と一瞬ヒヤッとした(当然、窓は閉めている)。学生時代に、8ビートならドラムを叩けたのになぁ。できなかったこと、けっこうショック。
今日は、体調が良いとは言えず、なんとなく気分が上がらない中での課題曲「Tonight the Night(日本語にすると「今夜は最高!」)」を、うたわなければならなくて、もっと歌詞の世界観に没入できるバラード系の曲にすれば良かったかも…選択ミスった…としぶしぶレッスンに向かったのだが、始めてしまえば、楽しくうたえたからまぁ良かった。
今月で、レッスンに通い始めて3ヶ月目に突入。なかなか出せなかった高音が地声でどんどん出るようになってきたことが、とても嬉しかった。

あと、夜にダラダラとネットサーフィンしていたら、古内東子さんが今年の6月に開催したビルボードライブ東京の映像が上がっていた。しかも私の大好きな曲「夕暮れ」。
歌詞の世界観があまりに切なすぎて…何度聴いても、込み上げてくるモノがある。私は、このツアーの横浜公演を観に行ったけど、歌声はもちろん、生ピアノの演奏が本当に素晴らしかった。
次の課題曲は古内さんの曲にしよう。


いいなと思ったら応援しよう!

coco
面白い記事をこれからも書き続けるための励みになります。読んでくださったあなたの心に少しでも引っ掛かるものがありましたら、ぜひサポートよろしくお願いいたします。