cocotto

たぶん組み込みソフトウェアエンジニアです。たまにスマートフォンアプリも開発しています。

cocotto

たぶん組み込みソフトウェアエンジニアです。たまにスマートフォンアプリも開発しています。

最近の記事

Notionオートメーションの数式でページタイトルを自動生成する方法

こんにちは! 2024年10月24日 のNotionのアップデートでは、フォームやレイアウト、オートメーションなどが強化され、本当に盛りだくさんなアップデートでしたね。 その中でもオートメーションに数式が使えるようになったのが一番嬉しいアップデートです。 今までのページタイトル生成方法Notionでは、ページタイトルがデータベースをリレーションする際のキーになっているため、なるべく重複せず、かつリレーション先から見た際にある程度意味がわかるような名前にしたいです。 以前

    • 四季報写経をNotionで始めてみた

      こんにちは! エンジニアスキルだけでなく、企業やビジネスについて理解を深めないといけないなぁと思いつつ、やっぱりエンジニアスキルの学習の方が楽しかったりするわけで、やる気出ないなぁと思っていたら以下の記事に出会った。 これを読んだ瞬間、「これならコツコツできそう」、「それNotionで!」と思い、さっそくやってみたので、つらつらとnoteに書いてみる。 四季報写経とは?四季報ウーマンさんのnoteを読んだ方がわかりやすいかと思いますが、簡単に説明すると「会社四季報のデー

      • Notionを使って簡易的な定期ミーティングの議事録を作成する方法

        こんにちは! Notionってデータベースをうまく使ってプロジェクト、タスク、議事録等、色々リレーションさせて管理できて良いですよね。 ただ会社の委員会活動(週に1、2回程度)とかで、プロジェクトページほど作り込む必要はないけど、定期ミーティングの内容を忘れないようにまとめておきたいということもあるかと思います。 このような定期ミーティングでは、前回までの内容や宿題事項を保持しつつ、それから現状どうなったかということを確認したい場合が多いかなと感じます。 [方法1]

        • Notionのセキュリティ対策及び各種権限について

          こんにちわ! 今回もNotionについて書いていきます。Notionに限らず、どのツールでも社内導入する前にセキュリティについて調べる必要があります。 特に、機密性の高い情報を扱う場合や複数のユーザーがアクセスする場合は、適切なセキュリティ対策が不可欠です。ここではNotionのセキュリティ対策と各種権限について説明したいと思います。 Notionのセキュリティ対策ツールとしてのセキュリティ対策については以下のページが参考になる。 上記では、Notionに潜むセキュリティ

          Notionとは「柔らかいデータベース」?その特徴と導入価値について

          こんにちは! いつの間にか新年になってしまい、noteを書くのも久しぶりです。 ヒデミスを見てたら無性にミステリーが読みたくなり、昨年末からずっと読書に明け暮れていました。 小島監督がお勧めする本は間違いないなぁ。 今日は、最近「Notionカレンダー」をリリースして、さらに勢いが増しているNotionについて書いていこうと思います。 というのも昨年頃から私の会社でもNotionを使ってみようという気運が高まっており、何回かNotionについて社内勉強会を開催したので、そ

          Notionとは「柔らかいデータベース」?その特徴と導入価値について

          TaskChute 100日チャレンジ第五期の振り返りと感想

          こんにちは! 前回の記事ではタスク管理の悩みを解決!その名も「タスクシュート」(TaskChute Cloud) と題して、タスクシュートについて紹介しましたが、そこで記載しておりました第五期100日チャレンジ(略して100チャレ)が2023/12/11を持ちまして終了となりました。 そこで参加した記録も兼ねて、今回の記事にまとめようと思います。 100日チャレンジとはタスクシュート協会が開催しているイベントで、タスクシュートを通して「先送り癖の解消を目指す」という趣旨の

          TaskChute 100日チャレンジ第五期の振り返りと感想

          タスク管理の悩みを解決!その名も「タスクシュート」(TaskChute Cloud)

          こんにちは! みなさんはどのようにタスク管理をしていますか? タスク管理というとTODOリストを洗い出して、優先度をつけてガントチャートを引いて、終わったものから消して行くというのを思い浮かべる人が多いのではないかなと思います。 という私も今年の3月まではGTDでタスク管理していました。 しかし、なんかしっくりこないなぁという違和感もずっとあり、本来やるべきことを整理するためにタスク管理しているのに、タスク管理ばかりに時間を使ってしまい、気がつけば手をつけられないタスクの山

          タスク管理の悩みを解決!その名も「タスクシュート」(TaskChute Cloud)

          VSCodeとChatGPTがフュージョンした革新的なAIテキストエディタ : 「Cursor」

          こんにちは! 最近、Cursorというテキストエディタに関する記事が増えてきていますね。 私も気になったので、使ってみたところ、こいつはヤッベェぞと思ったので勢いでnoteにまとめてみました。 Cursorの魅力と特徴Cursorは、VSCodeとChatGPTが融合したようなツールです。 VSCodeからフォークされ、OpenAIが出資しているツールとなっていますので、それもそのはずです。 以下にCursorの魅力と特徴を記載します。 完璧にエディタに統合されたAI機能

          VSCodeとChatGPTがフュージョンした革新的なAIテキストエディタ : 「Cursor」