![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83138153/rectangle_large_type_2_9074f2e617e8ddc680284161bb1aa3ec.png?width=1200)
Photo by
atelieryonaka
夏の五句と消えた窪
蝉しぐれ告白されて鳴りやまず
![木漏れ日の画像](https://assets.st-note.com/img/1658457060496-jnzwpWUIPH.jpg?width=1200)
すくわれた金魚はねてははしゃぐ声
![金魚すくい](https://assets.st-note.com/img/1658457131342-AEAipApL02.jpg?width=1200)
走馬灯ながめるひとに廻すひと
![走馬灯のイメージ](https://assets.st-note.com/img/1658457175872-3ZxjBM5rDd.jpg?width=1200)
鴨の子のおそるおそるよ初水辺
![鴨の子ども](https://assets.st-note.com/img/1658457217488-RvFicPAgwO.jpg?width=1200)
初恋の終わりに揺れる吾亦紅
![吾亦紅の花](https://assets.st-note.com/img/1658457253407-RO2WS36GwN.jpg?width=1200)
金曜日、いかがお過ごしでしょうか。笹塚です。上に載せたのは、メンバーシップの「ハイクサークル」に投句した作品たちです。句会のみなさま、今月もありがとうございました!
フヅクエ西荻窪に行ってきました
先週のことですが、「本の読める店フヅクエ」西荻窪に行ってきました。
フヅクエは下北沢・初台・西荻窪にあるのですが、これでコンプリートです。どこも居心地よく読書に没頭できましたが、個人的には一番くつろげたのが西荻窪の店舗でした。
西荻窪駅から歩いて15分かからないくらいの場所にひっそりとありました。
![フヅクエの看板](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83138874/picture_pc_8b29b0b44235969fa470c870854c6834.jpg?width=1200)
ふと気になったのは、よく略称で西荻窪のことを「にしおぎ」と言いますが、実際の地名も「西荻◯丁目」みたいに「窪」が消えているんですね。
観察してみると、街歩きって楽しいなと思いました。地名って面白いですね。
![店内の様子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83139090/picture_pc_4c951cf15428a71abfe21a8e56e30c8a.png?width=1200)
![店内の様子2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83139089/picture_pc_eefd593716c163a0744bb1348ec9265c.png?width=1200)
![読書とコーヒー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83139211/picture_pc_2eec1e5464ccf9f0f81a0e1c4f8dc8bf.png?width=1200)
ガッツリ読書したい方には、フヅクエ、おすすめですよ。コーヒーもおいしいのです。本とコーヒーの相性は抜群よ。
時間帯的にややフライングですが、今週もお疲れ様でした。
また俳句も継続して詠んでいきたいです。気持ちがしんどくなりかけたとき、そばに詩歌の創作があってくれて、本当によかったと痛感する日々です。
皆さま、暑さに負けず良い週末をお過ごしください!
いいなと思ったら応援しよう!
![笹塚 心琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173513262/profile_879f1c95143da3f8ecea2573e66067cd.png?width=600&crop=1:1,smart)