![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104801899/rectangle_large_type_2_48cf53de1ff6666ae26f2e7af06b12e9.jpeg?width=1200)
なぜ今,タイ語の歌をはじめたのか?
なぜタイ語の歌を歌いたいと思ったかその経緯、練習方法、勉強方法。
なぜ習いたいと思ったか
ネットで先生を見つけ、レッスンを受ける。
オンラインレッスンとその費用。
8ヶ月後、自分で調べながら歌えるようになったのか。
そんなことを書いていきたいと思います❤️是非読んでみてください。
リタイア年齢なのにかなりアクティブなのは自覚!
そして今更ですが勉強の楽しさを知りました😅
なぜ今、タイ語の歌をはじめたのか?
日本でも一部ブームになっているタイドラマ、BLがメインと見られがちだが、、、自力で勉強をして日本語がとても聞きやすいKinn Porcheで知ったトリリンガルのPerth君の見解は
「BLに限らず本当に多くのタイプのドラマがあるので必ず皆さんの好みに合うものが見つかる」
うん、それはよくわかる
(彼は日本についても相当な知識を持っていて、ジョークも間もかなり的確に理解&対応できる。それが認められ、2023年、代々木で行われるタイフェスティバルの司会に選ばれている)
確かにスリラー、ハートウォーミング、アクション、マフィアから学園ものまで、、、それもものすごい勢いで、数で、発表されていく。見る側はリストを作り寝不足と戦いを挑む覚悟でスケジュールを立てる。
まぁタイドラマについて語るのは初めてなのでついつい熱くなりがち、タイの俳優、ドラマ、ドラマの作り方、ファンミ、コンサート、タイ初上陸の話など本筋を離れがちなのでそれは改めて語るとして、、、、😅。
今回のお話、なぜタイ語の歌を勉強したいと思ったか?
それはドラマを見ていて気になっていた俳優さんがWallsongというテレビ番組で歌っていた曲が好きになったから。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?