0人の読み聞かせ会から、ほぼリピーターさんへ・認定講座を受講中の変化
声のぬくもりで子どもの生きる力を育む
「また読んで欲しくなる読み聞かせメソッド」
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会
代表理事・朗読家・絵本作家 山本多江子と申します。
(今年、名古屋に協会を移しました)
今日は、「読み聞かせ会」を楽しんでくれるけどなかなか参加者が増えないとお悩みの読み聞かせボランティアさんにぜひお読み頂きたいです
現在、【絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】を受講中のMさんは、某図書館などで読み聞かせボランティアの活動をされています
しかし、図書館での読み聞かせ会の参加者が
0人の時もあり、どんな読み聞かせをすれば
参加者が増えるのか分からなくて困っていました
でも、今ではほぼリピーターさんのご参加で
最近では「楽しかったです♪」と大変喜んで下さるそうです
それでは、Mさんは何に取り組まれたと思いますか?
それは、認定講座で学ばれている
『1秒で子どもたちの反応が変わる!!
また読んで欲しくなる読み聞かせ』
メソッドを実践されたからなんです
「絵本作家にしか分からない内容が学べて感激しました」
「他の講座では、決して学べない事が
予想以上でした」などのご感想を頂く読み聞かせメソッドは
読み聞かせ会だけでも500回以上、子どもたちと一緒に楽しんだ
読み聞かせから生み出されたメソッドなんです
だからこそ、絵本の表紙をめくって
裏表紙を閉じるまでが読み聞かせではない事を
習得されているMさんの読み聞かせは
また参加したくなる読み聞かせ会に変化したのだと思います
実は、Mさんは、認定講座の1回目を受講された時
ボランティア団体のお仲間から「変わった読み方」と言われ
理由も教えてもらえず、すっかり自信を無くされていました
しかも、新しい仲間から読み聞かせの質問を次々聞かれた時
「私は、読み聞かせの事を何も知らないもっと深く学びたい!!」と
なんと❣️締切の前日に「絵本・読み聞かせスペシャリスト認定講座】にお申し込み下さったのです
早くも今年3月、いよいよ認定講師になるのですが
1番嬉しいのは、「変わった読み方を自分の物に
しようと思えるようになりました」です
Mさんは、今では実践しながらアドバイスをしたり
イベントを提案されたり、自信に満ち溢れています✨
読み聞かせの資格を取得は、読み聞かせの時間だけでなく
あなたの読む人生を豊かにしてくれます
1/25(土)10:00〜いよいよスタートしますが
通常6ヶ月の認定講座が、今回はわずか2ヶ月半です
次回以降、短期をご希望の場合は
追加料金が必要になりますし
期間は、3ヶ月になりますので
変更前の最後の募集の詳細は、こちら です
日程、カリキュラムなどをご確認下さい
途中からのご参加も対応可能ですので
こちらより、ぜひ最後の募集にお申し込み下さいませ
お問い合わせは、こちら です
いつか読み聞かせの資格を取得したいと
検討されている方に、ぜひ受講いただきたい認定講座です
お気軽にご相談下さいませ