カサンドラだった私がやって後悔したこと
意思疎通のできない相手、そのコミュニケーションの難しさ、家庭内で感じている辛さ…
当時、苦しくてしんどくて、いろんな人に相談したり、行動したり…その中でしなきゃ良かったなと思ったことが二つあります。
友達に相談
色んなことを話せるママ友に悩みを相談したら…
男の人ってそうだよね。わかってないよね。ウチもそうだよ…ウチなんかさぁ…云々。挙句気にしすぎ、考えすぎじゃない?と言われたり。
考えすぎなのかな…どこもこうなの?みんなもこんなに辛いの?と無力感を感じて、逆に孤独感が増しました。
二人で話し合おうとした
話し合えば分かり合えるかもしれない、と幻想を抱き、夫婦二人で話し合いをしようとしました。何度も話し合いを試みました。でもそもそもコミュニケーションが難しいので、話し合っても噛み合うことはありません。だいたい話が逸れていきます。そして、結局私が悪いのかな…と堕ちていくパターンでした。
相談するなら、知人や友達は避けた方が無難。話すことで自分がスッキリしたいだけなら友達でも良いのかもしれません。 が、そのスッキリは一時的なもの。内輪で話していてもきっと何も解決しません。
公共の相談センター、女性センターやカウンセラー、場合によっては心療内科でも良いかなと思います。
まずは友達以外の、外部の人と繋がることが大切です。