
#今週のおすすめnote をご紹介!-生命力イラスト㉚-12月19日編‐
以前から不定期でやっていた人様のnoteを、勝手にお勧めする記事だけマガジン化してみました。マガジン化したといっても無料なのは変わらないですし、不定期更新なのも変わらないのですが(あくまで「今週のおすすめ」なんで毎週やるとはいってません)、気が向いたらご本人の許可なしで取り上げていこうと思います。
最近noteはサボり気味ですが、この「おすすめ」記事だけは続けていきますので、引き続きご愛顧いただけると嬉しく思います。
前回のおすすめ記事はこちらです↓
Y2K☮さん
デスペラード対ヒロムは2020年の私的ベストバウトでした。長くプロレスを見続けたファンには勿論、初心者にも何かが刺さる試合だったのではないでしょうか?
どんぶり子さん
鶴見五郎さんがお好きだという事で、勝手にシンパシーを感じてしまいました!鶴見さんの絵も描いているはずなんですが、使っていただいたのは、ラッシャー木村さんでした。いずれにせよ感謝いたします。
レインメーカーさん
お久しぶりに使っていただきました!やっぱ時々でも思い出して、拙作品をご利用いただけると嬉しいですね。
はなこ☆ ://💓只今フォロバ150%/💓SNS超初心者/💓今日も一日頑張ります。/💓
これには正直正解がないですよね。だから皆不安なんだと思いますが。
ヒロハラノブヒコ(放送作家第5世代)さん
プロレス芸人が団体を持って対抗戦をする。今Amazonプライムでやっている有田プロレスインターナショナルあたりなら、やりそうな感じもしますね。
奈星 丞持(なせ じょーじ)さん
私の世代でも左ききは矯正されてました。そして私もうっすら矯正された記憶があります。ちなみに亡き祖母と、私の姪は両ききなんですよね。脳の訓練のためにもなるべく左手は使う様にしています。
hidarikikiさん
最近はそうでもないんですが、不眠な私からすると、過眠はある意味羨ましいんです。しかし、過眠は過眠できつかったりしますから。やはり睡眠はリズムが大事ですよね。
トニーチョッパーさん
私のイラストとギャンブルはどうも親和性があるみたいですね。こうして考えると面白いもんです。ギャンブルはやる気ないですが、予想があたりますようお祈りしています。
ゆまゆまさん
プランクって結構な方がチャレンジされてますよね。私もこのイラストの汎用性にビックリしております。ぜひとも頑張ってくださいまし!
一隅@Too Much Painさん
クリスマスの時期って、お子さんがいらっしゃる方は、色々大変なんでしょうねえ。そういえば、クリスマス絵をお使いいただけたのは初めてかもしれません。
カピパラ家さん
猪木さんが冷え性というのは初耳でした。しかし、私自身が冷え性なため、色々な身体の不調に悩まされています。
当然そのままにはしていません。日々冷えと向き合って、自分の身体の免疫アップにつとめています。
いちごちゃんさん
強そう、という事で拙画を選んでいただけたようです。強さにも色々ありますからね。それぞれの目指す強さは様々でいいと私は思っています。
小林 満 Mitsuru Kobayashiさん
努力なくして、天啓なし。努力したからといって報われるわけではありません。市井の民が理不尽な殺され方をするのが、タイトル画の「必殺シリーズ」の特徴です。理不尽な世の中だからこそ、ダークヒーローは求められるわけですね。
まっちょびさん
腰に関しては、20代からずっと不調を抱えて、今では全身に痛みが広がっている私としては、他人ごとではなかった記事でした。
と言ったところで、今回もたくさんの作品を使っていただき、本当にありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
