
警察官合格への道 #受験票
こんばんは。
警察官・警察職員になりたい人を応援している #警察応援キャリコン 山田です。
今日は受験票の確認です。
愛知県警、大阪府警について書いていきます。
大阪府警の受験票について
*郵送で申し込みをした人
12月24日付けで、受験票が郵送されています
気をつけていてください。
月曜までに届いてないなら連絡をして下さい。
*インターネットから申し込みをされた人
自分でダウンロードする必要があります。
やり方は大阪府警のホームページをみて
大切なことは、ダウンロードした受験票を
私製ハガキ(切手の貼付が無いもの)などの厚紙に貼りつける!と記載があります。
その後、氏名と記載年月日を自分で書いて、写真を貼り付け、一次試験日に持参する
これをきちんとしておくこと。
大阪府警はエントリーシートのダウンロードもする必要があります。規定の方法、ホームページにある様式にそって、行ってください。
指示に従えない、読んでその通り実行することができない💦そんなことが不合格へとつながります。
ホームページの文面をきちんと読み、その通りに実行することが大事です。
次に愛知県警の受験票について
カラー印刷推奨!
と記載がありますよ。気をつけて!
28日からダウンロードできます。
受験票をダウンロードし、A4の用紙(感熱紙不可) に印刷。
印刷した受験票をハガキサイズに切り取り、署名、写真の貼付けを行うとあります。
愛知県警はそのまま切り取るので、あまりペラペラ紙に印刷せず、少しお金をかけてしっかりとした紙を使うとよいですね。
試験日に持参することを忘れないように。
自治体によって違います。
混同しないようにしてくださいね。
わたしが気になるのは写真。
たまに自撮りで背面が白ならいいよね、と家の壁をバックにとり🤳使用する人がいますが、合格したいなら‥💧(⌒-⌒; )
自分を最大限に見せる努力を怠らないように、プロにとってもらいましょう。
年明けはお店が休みのところもあります。
コロナ禍なので急な臨時休業もありえます。
年内に用意しておくことが望ましいですね✨