暑い夏をどう楽しむ?
毎日暑い日が続きます。
でも夏は暑いもの…だからこそ!
いろいろ楽しみたいですよね。
皆さんは、夏…。
夏に何を期待して、何を楽しみますか。
私もあれこれ考えてみました。
夏になると一番に聞きたいのは水の音かな。
川のせせらぎに合わせて鳥の声も聞こえてきて、夏の暑さも忘れそうになります。
最近は夏の香りということも意識してます。
お友達からいただいたディフューザー。
家を出る時、帰宅した時、夜、ふわっと香る夏の避暑地にいるような香り。
香りをなんて表現したら良いのか、
ふっと鼻から香りが抜ける時に、全く別の場所に軽井沢にでもいるような気持ちになります。
なんでそう思うのか…わかりません。
ほんと不思議!
暑さも一瞬和らぎ、癒されています。
とても嬉しいお土産です。
ありがとう。
主人の楽しみはスイカにかぶりつく瞬間だとか。キッチンでガブガブ食べてます、笑笑。
夏の風呂上がりのビールはたまらん♪らしい
私は果物酢の炭酸割りにハマりつつあります
ザクロやブルーベリー黒酢、ゆず蜂蜜がお気に入りです。
自然のクーラーを求めて、緑の道をドライブするお出かけも夏ならでは。
夏の生い茂る木々からエネルギーをいただけるようで、車の窓から乗り出すように深呼吸しています。
***
この週末に瑞浪市にあるカフェー清涯荘さんへ行きました。展望がとてもいいと評判のカフェ。
眺めが良かった〜。
夏に行くのがベストだと感じました。
カフェのお店は山の上にあります。
宿泊もできるし、下の広場にはヘリポートも!
私は店外のオブジェに気をとられ…本物かと思いしばらく見つめていました。
こちらは本物です。
可愛い瞳でカメラを向けるとポーズ。
人に慣れているようでした。
恵那市や瑞浪市は自然がいっぱい。
週末は緑があふれる道をドライブし日帰り入浴施設で温泉♨️を楽しみます。
夏の温泉も体がさっぱりして良いものですよ
自然を満喫し家に帰ってくると、来週も頑張るぞ〜と思えるから。いい感じに整うんです。
暑い夏も嫌だと思ってしまえば、それまで…終わり。
しかし、だからこそ!と思えば…楽しみもいろいろ見つかるものです。
暑い日が続きますが、夏をまだまだ楽しみたいです。