![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69041386/rectangle_large_type_2_0b24cc6017c5aac7b79505afd9c411cd.png?width=1200)
Photo by
hihumiyo5678
誰かに必要とされている感覚
最近、人生の本質が分かってきたような気がします
人はなぜ生きているのか、何のために生きているのか。
みなさんも一度くらいは思ったことがあるのではないでしょうか。
働くため。子どものため。大切な人のため。
これらの根底にあるものって
『誰かに必要とされている感覚』
なのではないでしょうか?
"誰かが自分の存在を必要としているから、明日を生きる力になる"
一番分かりやすい例が、恋愛だと思います
相手が自分を大切にしてくれて、自分も誰かを大切にできる。
2人の間での小さな温もりが、生きるエネルギーになるんだと思います
自分のことを見ていてくれる存在ってやっぱり大きいですよね
同じように仕事も、誰かが自分を必要としてくれていると思うと頑張れそうな気がします
でも、誰かに必要とされるってそんな簡単なことではない。これだけの人間が生きてる中で、自分が必要とされている居場所に辿り着くのもなかなか難しい
だから、自分で誰かに必要とされに行くしかないんです
偶然にもすぐに辿り着ける人もいれば、たくさん苦労してようやく見つかる人もいる
すぐに辿り着ける人は、楽かもしれないけれど、苦労した人にしか見えない景色が必ずあると信じて。
自分が輝ける居場所を今日も探して…