「悩み」の反対側に「願い」がある
私の長年の悩みは「自信がない」こと。
それ以外にも日々の生活で、「ちょっとしたことでイライラしてしまう」「時間の使い方が下手」「子どもが作ったご飯を食べてくれない」など、小さな悩みはつきません。
でも、その悩みの反対側に願いがあるんだとしたら…。
【悩み】→【願い】
「自信がない」→「自信を持ちたい」
「ちょっとしたことでイライラしてしまう」→「穏やかでニコニコしていたい」
「時間の使い方が下手」→「時間をうまく使いたい」
「子どもが作ったご飯を食べてくれない」→「体にいいように考えて作っているご飯を食べて、元気に育って欲しい」
今、自分で書き出しているだけでも、「あ~、私こんなことを願っていたんだ」と思いました。
特に、子どものご飯のところなんて!?
いつも「せっかく作ったのに、なんで食べてくれないの!」ってイライラしてたんですよね。
でも、こうやって書き出してみて、子どもが元気に育ってくれるように、私がんばってつくっていたからなんだなって、自分を褒めたくなりました(笑)
人は「願っている」から「悩む」とも捉えることができます。
だとしたら、「悩み」が出てきたら、
「そもそも私は何を願っているんだろう?」って問いを投げかけてみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの記事を書くための勉強費用や本などの購入費に充てさせてもらいます。また夢への一歩へとつながります。よろしくお願いします!