
2020年もあと2ヶ月ですね〜1年後・10年後どうなっていたい?〜
こんばんは、セイコです。
note 40日目✨ 本日もよろしくお願いいたします!
今日は2020年11月1日(日)
2020年もあと2ヶ月となりましたね!
あなたは、残りの2ヶ月
何かやろうと考えていますか??
私はいや〜沢山ありすぎて(笑)
これから優先順位をつけていきたいと思います!
というわけで、本日は
『やりたいこと沢山あるけど、少し散らかり気味w』という方に向けて
記事を書いていきたいと思います。
最終的なゴール決まっていますか?
まずは、1年後や10年後など、どうなっていたいか!というゴールは決まっていますか?
私は、抽象的な事で良いかと思います。
ちなみに私の最終的ゴールは『影響を与えられる人になりたい』です。
お金持ちになりたい とか ハワイ移住したい とか 60歳前にリタイヤしたい
とか何でも良いと思います。
やろうとしていることはあなたしかできない事?
今、残り2ヶ月でやろうとしていることは、
*最終ゴールに必要なことですか?
*あなたしかできない事ですか?
この2点を考えてみませんか?
今は気持ちがHOTな状態にあるので、やりたいやらなきゃの気持ちが強いかと思います。ですが、少し冷静になって考えてみると、必要のない事かもしれません。
必要がないという言葉ではないかな。
必要のないことは「ない」と私は思っているので(寄り道とか無駄が大事)
最終ゴールに向けてのステップに入っていますか?
入っていたら、あなたしかできない事ですか?
最終ゴールに向けてのステップとは
ビジネスに置き換えて説明しますね!
例えば、A工務店さんがあります。
ビジネスでは、最終ゴールのことをBE(バックエンド)と言います。
A工務店さんのBE(バックエンド)は、
新築の家を建ててもらう事
このBE(バックエンド)を踏んでもらうために、ユーザーが通ってくる道筋がステップなのです。
なぜ道筋(ステップ)が重要?
いきなり、A工務店さんに新築の家を建ててください
という事は、ほぼ100%ないと思います。
では、まず何が必要でしょうか?
まずはA工務店があると知ってもらう必要があります。
では、知ってもらうには何をしたらいいの?
といったことをやってみるのです。
話が逸れましたが
あなたの最終ゴール(夢)に向かって
小さいゴールを定めてみましょう!
ということが言いたかったのですww
ゴール(夢)は大・中・小がおすすめ!
以前の超細分化とおなじイメージです。
本日も最後まで、ありがとうございました!