
【設定変更】夢を叶える成功マインド設定法
こんにちは!
こころの学校ゆか学ちょーです♡
今日のテーマは「設定変更!夢を叶える成功マインド設定法」
皆さんは、叶えたい夢や目標はありますか?
今日は、夢が叶いやすくなる体質改善のお話です🪄
叶いやすい体質と叶いにくい体質があるんです!
夢や目標が叶わない理由
それは、頭では望んでいても、こころからは望んでいないからです。
こころの底で思ってることが反映されるのがこの世界。
心底、信じてるものが反映されるのがこの世界。
頭の中はアクセル全開でも
こころの中がブレーキ全開だったら
叶わないんです。
こころのブレーキを3段階に分けて外していくことで
叶いやすい体質に設定変更することができます✨
【STEP1】やるかやらないかを決める
「やる理由」が「やらない理由」を上回ると
マインドが「やる一択」になるので
行動をストップさせる言い訳も出てこなくなるし
量や質も上がるので
グンと現実化に近づきます✨
【ワーク】
「やるメリット」と「やらないデメリット」を
ノートに思いつく限り、書き出しましょう🪄
【STEP2】できるかできないかを決める
「できる理由」が「できない(難しい)理由」を上回ると
マインドが「できる一択」になるので
できる確率がぐんと上がります🪄
私たちは、セルフイメージ通りにふるまう生き物なので
できる自分も、できない自分も
自分で決めることができます!
できない→難しい→できるかも→できる→簡単
になるように、設定変更していきましょう✨
【ワーク】
今の自分でも「できる理由」を書き出してみましょう🪄
そして「私にもできるじゃん!」と思えるまで
練習をしたり、成功体験を積んでいきましょう!
※勝手に難しいと思い込んでる場合も多いので
それを簡単にできてる人の考え方を聞くと加速します!
【STEP3】成功するかしないかを決める
やるって決めてるし、できると思ってるのに
なかなか現実化しない時。
「成功するメリット」より
「成功しないメリット」の方が
上回っている可能性があります。
例えば「お金持ちになりたい!」と思っていても
こころの底では
「でも稼ぐって大変そうだな、まだ自信ないな」
とかって思ってたら
それが現実化をストップさせる原因になっているんです。
【ワーク】
うまくいかない方が良い理由があるとしたら、何だと思いますか?
いかがでしたか?
夢が叶う許可をするまでは
夢は叶わないんです。
そして、その許可は自分にしかできないんです。
ブレーキを外して軽くなって
スルスル叶えていきましょ~う🪄✨
時間は有限ですからね♡
またね♡
記事をスキすると
色んなエールメッセージが出てくるよ✨
何が出てくるかお楽しみに〜🪄🪄🪄
「本質コンサル」ご好評ありがとうございます♡
🪄オンラインショップはこちら
✉️お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら
ゆかのプロフィール
8月8日生まれ🌻 拠点は北海道☃️
元専業主婦10年2児のママ👦
育児で人生最大のどん底メンタルを経験し
「自由」に目覚める
⇩
旅をしながら事業展開✈️
⇩
作家デビュー📖
⇩
こころの学校オンラインを開校🌸
⇩
「本質のお話」を各種SNSで公開中🪄
じぶんレシピLABO代表ゆか🪄