![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162670841/rectangle_large_type_2_0a7c3a6d9fa1f6bc5211f3068d5f4883.png?width=1200)
師匠のだーすーさんの新メルマガを読みながら学んだこと
#師匠だーすーさんに学んだこと
師匠のだーすーさんが新メルマガを書いています。
今回、新メルマガを読みながら、少しずつまとまってきました。
えっ、何が?って。
それは、自分がやろうとしていることがです。
おそっ。
まあ、あと4日で77歳になるおばあのことですから、そこは大目に見てください。
・・・・・
だーすーさんの新メルマガ
\新・メルマガリリースしました!/
— だーすー|7日連続🎁 詳しくは固定ポストへ (@Daasuu_lab) August 1, 2024
お待たせしました!
だーすーの新・メルマガがリリースしました!
⇩登録はリプ欄から(5秒でできます)⇩
※リプ、いいね、嬉しいです😊
※RP、引用RPも嬉しいです🤗 pic.twitter.com/PkTz75gf3Q
『さあ、あなたの知らない世界へ』
~そして、あなたは稼ぎ続ける人になる~
”稼げる人”ではなく、”稼ぎ続ける人”です。
これはうれしい。
私の感想はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1722999335145-90eAUoVxjd.png?width=1200)
だーすーさんの返事はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1722999480043-3iHFWu7Abo.png?width=1200)
私、この師匠からのつかず離れずの返事が大好き。
第2弾は「なぜ、あなたは出世しないの?」
![](https://assets.st-note.com/img/1722999643603-JHNOF2IzrB.png?width=1200)
だーすーさんの返事はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1722999705032-nnv6SmvJdH.png?width=1200)
私、若い人のように長い感想文は書けなくて、いつもたった一言に。
第3弾は「空箱が100万円で売れるカラクリ」
![](https://assets.st-note.com/img/1722999770042-ThImrFZbTU.png?width=1200)
だーすーさんの返事はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1722999822719-IDm6s6yAPc.png?width=1200)
第4弾は「正しいジブンらしさの使い方」
![](https://assets.st-note.com/img/1722999869484-v7aH61I0He.png?width=1200)
これには返事はいただけませんでした。
(ラインでやりとりしたので)
催促をしてしまったので返事をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723078152413-K72slXpmpr.png?width=1200)
私、自己満足でもいいかって思っているから、あなたに届けることができないのかも…。
まだまだですね。
そして第5弾
『 あなたの商品が“売れない”理由 』
これには即答できなくて。
ずっとまとめられずにいた「宣伝記事」を書くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722999960251-BhBz0YScqC.png?width=1200)
Xの固定ポストはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1722999993093-HWF7WmzO35.png?width=1200)
いただいた返事はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1723000046578-QMen1r2LeH.png?width=1200)
note記事はこちら
エンディングノートは「家族に残してあげられる最後の贈り物」
サムネ画像は実際に作ったファイル式エンディングノート。
![](https://assets.st-note.com/img/1723037169292-f69rEbIhQI.png?width=1200)
これはだーすーさんの新メルマガ 第1弾から第5弾までで学んで、実行したこと。
プロのnoterへの道、一歩一歩 楽しみながら。
こんな記事も書いてます。
小さな成功体験を積み重ねる
【マガジン】
私、有料記事を書いています。
こんな人に読んでほしい。
私の有料記事
・ピンピンコロリに憧れる人
・健康でいたい人
・歩くのに不安がある人
・終活に興味がある人
・エンディングノートを書きたいと思っている人
に読んでほしい。
きっとあなたの悩み解決の役に立ちます。