
季節の変わり目には御用心
皆様、少し肌寒くなってまいりましたが、いかがおすごしでしょうか?
私は、朝の散歩を欠かさず、最近では玄米を生活に取り入れて健康的な生活をしております。
これからもっと気温が寒くなり、秋から冬にかけて、季節性感情障害になる方が多い季節に突入でございます。
季節性の鬱が続く状態と、躁も伴うの双極性感情障害のふたパターンがあります。
これというのは、プライベートで嫌なことがあったとかは関係なく、季節性ならではの鬱や躁鬱という点がポイントなのです(´-`).。oO
症状としては
過眠
過食
体重増加
だるーい
思考が石膏みたいにカチカチ
が主な症状で、憂鬱な気持ちや抑鬱とは異なるのだそうです。
しかも、炭水化物をやたら好む傾向が!
私が季節性うつになったときは大好物のサンライズ、クリームパスタばかり食べてましたね笑
あ、ちなみにサンライズとは、メロンパンのことです( ͡° ͜ʖ ͡°)
季節性感情障害を予防するためには、適度に外に出てお日様に挨拶していただきたいですね。
あとは、規則正しい生活をして体内時計を正常化してあげてください。
薬物療法も、お医者様とご相談の上、春先まで続けてみることも治療には有効です。
いいなと思ったら応援しよう!
