![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65266810/rectangle_large_type_2_aca82cf2509361e2ea34c91174e04013.jpg?width=1200)
自分自身をラベリングするなら幸せのラベリングを^ ^
私、自分が嫌いだから〇〇…。
私、障がいがあるから〇〇…。
私、才能ないから〇〇…。
そんなふうにお話しされる方の〇〇の部分にはいる言葉はどういうわけか、マイナスな表現だったりしませんか?
マイナスな表現を、声に出して他者と会話していても、実際は、自分自身をマイナスにラベリングしているのです。
すると不思議なことにその言葉通りに振る舞おうとし、「自分はダメな人間」だと烙印を押すことになります。
実際は、ダメな人間なんかではないにもかかわらず。
ダメな人間として自分を演じようと無理します!
そこでその心理を逆手にとり、
幸せのラベリングを貼ってみませんか?(^_^)
私は、自分が好きです!
私は、障がいがあるけれど、私で良かったと思っています!
私には、まだまだ未知の才能が隠れています!
幸せのラベリングは、宣言した者勝ちです^ ^
どんどん宣言しちゃいましょう!
そして、隙あらばは入り込もうとするマイナスな感情を吹き飛ばしちゃいましょうね。
そこには謙遜の感情は不要ですから。
皆様が幸せに日々を過ごせますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
いいなと思ったら応援しよう!
![こころ@皆様の心のお掃除カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87957769/profile_53258df3c1a0966b4e5d1b2bd9723499.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)