もも@ココオルスタッフチームリーダー

子育てママ🌸長年、自分と向き合い心の病気を乗り越えて、現在はアメリカで暮らしながら「ココオル」のスタッフとして活動しています!最近は「何事もチリツモ」をモットーに頑張ろうと思ってます!

もも@ココオルスタッフチームリーダー

子育てママ🌸長年、自分と向き合い心の病気を乗り越えて、現在はアメリカで暮らしながら「ココオル」のスタッフとして活動しています!最近は「何事もチリツモ」をモットーに頑張ろうと思ってます!

最近の記事

子どもとの「適切な距離感」を考える。機能不全家族育ちの子育て。

前編の記事では「無関心と過干渉」そのどちらも「お子さんとの距離感」が適切ではないこと。 そして、自分が毒親かもしれないと感じた場合はまず、自己理解を深めることをお勧めしました。 今回の後編では「適切な距離感」を掴んでいくための方法などをお伝えしよと思います。 前編はこちら↓ ■無関心と過干渉を理解する 無関心になってしまう理由のひとつに「自分の心に余裕が持てない状況にある」という場合もあります。 そういった場合、自分のことで精一杯なので、自分以外の人のことまで構っ

    • 「機能不全家族」育ちが抱える子育ての不安。「無関心」と「過干渉」

      「機能不全家族」「アダルトチルドレン」「毒親育ち」という言葉を聞いて、私のことかもしれない・・・と心が苦しくなられる方もいるのではないでしょうか。 そんな家庭環境で育った自分が子供を持つことになった時。 どう子供と接していいか分からない。 愛情のかけかたが分からない。 自分は良い親になれるんだろか? 自分も毒親になってしまったらどうしよう。 そのような悩みを持たれる方も少なくありません。 今回は「無関心と過干渉」「子どもとの距離感」をテーマに前後編でお届けしたいと思い

      • 嫌われたくないから「NO」を言えない。後悔と自己嫌悪・・・

        人との関わりの中で、疑問に思うこと、嫌だなぁと思うこと、ちょっとこの件に関しては断りたいなぁと思うことがある時。 みなさんは、自分の意見を言ったり「NO」を言うことが出来ますか? 以前の私は全く出来ませんでした。 ■「NO」を言うことの恐怖 相手から不誠実な態度を取られてるなぁと感じていた時。 私はずっと我慢し続けました。 心の中では「なんでそんなことするん?」「私めっちゃ嫌なんやけど」と思っているけど、「嫌われたくない」からその気持ちは飲み込む。 嫌味を言われ

        • 失敗を引きずってしまう人のための「失敗は成功のもと」にする方法!

          失敗したら、悔しいとか悲しいとか恥ずかしいとか落ち込むとかいろんなネガティブな感情が沸いてくるよね。 もうそんな思いをしたくない!と思って、次から挑戦しにくくなったり、失敗したことをいつまでも引きずってしまう。 それはなぜかというと、ネガティブな感情だけを心に残してしまっているからだと私は思うんです。 ■感情だけにフォーカスしすぎている 「なんで失敗したんかな?」 「なにが良くなかったんかな?」 ということを冷静に分析せず、 「周りに迷惑をかけてしまった自分はダメ

          「メタバース保健室」開催中!安心してお喋りできる場に

          ココオルで8月末から始まったメタバース保健室! それって何? 何が出来るの? ■メタバース保健室ってどんなところ? 参加するにあたってザックリ流れを説明すると。 ココオルユーザーであること (特別交流としてainiスクールさんの生徒さんも参加できます) ↓ 申請フォームを書いてもらう ↓ 審査が通ったら招待リンクを送ります(^^♪ 参加してもらうと、メタバース上でユーザーさん同士やココオルスタッフとリアルタイムでお喋りしたりチャットが出来ます! ・顔出しなし声だ

          「メタバース保健室」開催中!安心してお喋りできる場に

          人間関係に疲れた。体調不良。自分が感じる違和感を無視しないで

          あの人に会うとなんかモヤっとする。 時間が経つのが遅く感じる。 体調が悪くなる。 会った後にドッと疲れる。 そんな気持ちになることはありませんか? ■違和感の積み重ねで心身が疲弊する 例えば、誰がわかるようにも嫌味を言ってくる、悪口をよく言う、意地悪をするというような人はある意味わかりやすく、「なんであの人はこんな嫌なことをしてくるんやろう」と考えることができますよね。 でも、「悪い人ではないかもしれないけど何となく一緒にいるとしんどい」「私の感覚が間違ってるん

          人間関係に疲れた。体調不良。自分が感じる違和感を無視しないで

          「友達ができない」「コミュ障」は誤解!内向型タイプの強みとは

          「自分は内向型だから友達が出来ないんです」 「コミュ障だと思うし、そのせいで人と上手く関われなくて辛い」 そんな声を聞くことがあります。 「内向型」=「友達ができない」「コミュ障」 という誤解があるように私は感じています。 そうなんですよ、それって「誤解」なんですよ! 今回は、内向型タイプを深堀りつつ、良さや強みを紹介していきたいと思います。 ■なんで誤解されるの? 「友達100人できるかな~」の歌をご存じの方も多いと思われますが、この言葉を聞いて「友達って多くな

          「友達ができない」「コミュ障」は誤解!内向型タイプの強みとは

          他人の目を気にする日本。気にしないアメリカ。

          今までいろいろ記事を書いてきたのですが、たまにはアメリカ生活の記事なんかも書こうかなぁと思ったので、今回はそういった内容にしてみようかと思います。 私はアメリカに移住してもうだいぶ経つのですが、アメリカに来た頃は日本との違いにイライラしたりすることも多く、口癖は「日本やったら絶対にありえへん!!」でした(笑) ■私が実際に経験したエピソード ①お店にて レジで私が待っていても、定員さん同士のお喋りがひと段落しないと来てくれない。 そしてやっと来たとしても普通に「Hell

          他人の目を気にする日本。気にしないアメリカ。

          「生き辛さを抱えている人」にお勧めの「小説」3選!

          今回は私が今まで読んだ本の中で、「生き辛さを抱えている人」にお勧めしたいと思った小説を3冊紹介したいと思います! あらすじ的なことは書くけどネタバレはしないので安心して読み進めて下さいね(^^♪ ■かがみの孤城(辻村深月) 今、不登校になっている学生さんやその親御さん。 そして子供と関わるお仕事をしている人たちにお勧めしたい本。 【あらすじ】 不登校になっている女子中学生こころちゃんの自室の鏡がある日突然光り・・・。 その鏡の中へと入っていったこころちゃんは、鏡の向

          「生き辛さを抱えている人」にお勧めの「小説」3選!

          目標達成するコツは!?目標達成できない原因とその解決策!

          「自分を変えたい!」 「この仕事がしたい!」 「こんな生活がしたい!」 そんな目標をみなさんは持っていますか? 目標はあるのだけど、それをなかなか達成できなくて悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。 今回は、そういった目標を達成できない原因と解決策を提案したいと思います! ■目標が具体的ではない 「自分を変えたい」と思っているとして。 どう自分を変えたいのか? どんな自分になりたいのか? そういったことを具体的に考えたことはありますか? 「ただなんとな

          目標達成するコツは!?目標達成できない原因とその解決策!

          「自分の人生を生きる」伴走者としてのココオル

          私がココオルにジョインして3年ちょっとが経ちました。 3年前の私はまだまだひよっこ🐣 そんな私が今ではスタッフチームリーダーとなり、これまで以上にココオルを盛り上げていこう!と日々、楽しみながら努力をしています。 今回は、ココオルにジョインしてから学んだこと、ユーザーさんとの関わり方、ココオル仲間への思いなどを語っていきたいと思います! ■私たちは伴走者 ココオルはメッセージでのやり取りなので、アメリカに住んでいる私からすると、さほど時差を気にすせず取り組めるのでと

          「自分の人生を生きる」伴走者としてのココオル

          読書をすることで人生を変える!自分を変える!

          みなさんは本を読むのが好きですか? 私は大好きです! でもね、以前は本を読むのが苦手で、1冊読むのに凄く時間がかかるタイプだったんですよー。 そんな私が本好きになったのはココオルのおかげ! ココオル代表の丸田さんが、半年に一度、好きな本選んでええよ!と言って5~6冊くらい日本からアメリカまで本を届けてくれるんです! ココオルの福利厚生的な感じ。 これがキッカケとなり、本を読むのが大好きになりました(*^^*) ■読書の醍醐味「自己理解と他者理解を深める」 今ま

          読書をすることで人生を変える!自分を変える!

          コミュ障ママは嫌われるの??コミュ障ママの子育ての悩みと対処法!

          自分がコミュ障のせいで子供に可哀想な思いをさせているかも。 ママ友からスルーされるし、やっぱりコミュ障だと嫌われるのかな。 と、悩んでいるママも少なくありません。 今回の内容はそんなコミュ障ママのお悩み、対処法や解決策の提案などをご紹介していきますね! ■コミュ障ママの悩み コミュ障ママがどんなことで悩んでいるのか? それを少し見ていきましょう。 ①他のママさんと交流できないから子供同士も遊ばせてあげられない ②周りのママさんとどう接していいかわからない ③ぼっ

          コミュ障ママは嫌われるの??コミュ障ママの子育ての悩みと対処法!

          孤独感や孤立感を感じる。その原因や対処法

          私がココオルにジョインして3年ちょっと経ちます。 日々、ユーザーさんの相談を聞かせてもらっている中で、もっとユーザーさんの力になりたい!と思い、今でも勉強会などに参加してパワーアップしていけるよう頑張っています! そんな私がつい最近、ココオル代表の丸田さんからチームリーダーに任命されました(^^♪ なので、もっともっとパワーアップするぞ!と気合いが入ってます(笑) 今回の記事の内容は、ユーザーさんと対話する中で気づいたことや、孤独感や孤立感を解消するためにできることを

          孤独感や孤立感を感じる。その原因や対処法

          母親への子育てプレッシャー!それが母子を追い詰める

          この前、ココオルスタッフのあやさんとこんなやり取りがありました。 あやさん「なんだか日本にいると母親なんだから頑張れ!頑張れ!もっと頑張れ!って言われてる感じで辛い!」 私「それそれ!お母さんへのプレッシャーが凄いやんね!そんなん子育てが辛くなるよね」 子育てしてるママさんなら、このあやさんの言葉に共感する方も多いのでは!? 今回の内容は・・・ ■お母さんは人間です 「母親」になった途端、「お母さんなんやからこれくらいのこと出来て当然やろ」とか「お母さんなんやから

          母親への子育てプレッシャー!それが母子を追い詰める

          人間関係がめんどうくさいと感じる原因と対処法!

          みなさんは人と関わることが好きですか? それとも面倒くさい? ひとりは寂しいけど、いざ人と関わろうとすると面倒くさくなる・・・という人もいるのではないかと思います。 今回の内容はこちら! ■人間関係がめんどうくさいと感じる原因3選! ①相手に気を使いすぎたり、相手に合わせすぎたりしてしまう ②相手に「自分はどう思われているか」を気にしすぎる ③共感ができなかったり価値観が合わない 他にもいろいろ原因はあるとは思いますが、今回はこの3つに絞って丁寧に解説&対処法

          人間関係がめんどうくさいと感じる原因と対処法!