![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131664791/rectangle_large_type_2_45b7416d6cb159fd8f9840c74eb6f7ce.jpeg?width=1200)
チョコットランド17周年!これまでの歩み、そして次の周年に向けて。
こんにちは。cocone v note編集部です。今月2月15日、cocone vのゲーム事業の一つ、MORPG『チョコットランド』が17周年を迎えました!
本記事では、チョコットランドのこれまでの歩みと、17周年を盛り上げる施策についてお伝えしていきます。
チョコットランドとは
チョコットランドは一人でのんびり、みんなでワイワイ、 初めての人でも簡単・気軽に、ちょっこっとの時間でも遊べる、 王道ファンタジーMORPG。
10,000種類以上のモンスター、8500種類上の装備品、900種類以上のペット 膨大なコンテンツが、パソコンでもスマートフォンでもお楽しみいただけます。ちょこっとオシャレ、ちょこっと冒険、ちょこっとアイテム合成、ちょこっとおしゃべり。あなた次第の遊び方を楽しめるゲームです。
公式HPはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1708564989861-bhlNc8jqb8.png?width=1200)
クリエイティブと振り返る、チョコットランド17年の歩み
2007年
2月15日 正式オープン!
![](https://assets.st-note.com/img/1708565117928-WJLG5CJoon.png?width=1200)
2Dの雰囲気が違いますね。
2008年
12月18日 チョコットランドモバイルオープン(現在はサービス終了)
いわゆる、ガラケーでもチョコットランドがプレイできた時代が有りました。
2010年
1月13日 TVアニメ「フェアリーテイル」コラボ
5月31日 mixiアプリ モリッコランド リリース(現在はサービス終了)
![](https://assets.st-note.com/img/1708569217696-AKrVTUGv2Y.png?width=1200)
2011年
8月18日 和の国アマテラス(新冒険者用マップ)実装
![](https://assets.st-note.com/img/1708565272064-kkavGyAqXO.png?width=1200)
11月27日 声優 田村ゆかりさんシングル「プラチナLover’s Day」 とコラボ
![](https://assets.st-note.com/img/1708565311650-CwmKodWpkf.png?width=1200)
2012年
2月15日 チョコットランドSP リリース!
![](https://assets.st-note.com/img/1708565399539-YeNkgSIaxR.png?width=1200)
4月12日 TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」コラボ
12月20日 バザーをSPに実装
バザー:不特定のプレイヤーが出品しているアイテム等を「チョコスター」という通貨を用いて取引することができるシステム。2019年7月17日にPCにも実装
2013年
8月22日 新マップ「ウエストガルド」を実装。
![](https://assets.st-note.com/img/1708565587023-rl23OonjnJ.png)
2014年
7月10日 TVアニメ「シャリーのアトリエ」コラボ
7月23日 TVアニメ「アドベンチャータイム」コラボ
11月 5日 TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」再コラボ
2015年
3月14日 福岡初のプチオフラインイベント開催
![](https://assets.st-note.com/img/1708565933478-GTpKF8YNSy.png?width=1200)
4月15日 初の3次職業、ソードカイザーを追加
![](https://assets.st-note.com/img/1708565976961-bIhvKPIKPg.png?width=1200)
2016年
2016年 7月13日 PC/SPのクエスト連動
PC/SP両方で連動できるため、楽しみ方が広がりました!
2019年
3月27日 初の4次職業「アラミカグラ」を追加
![](https://assets.st-note.com/img/1708566065911-ZWXbjh8EJj.png?width=1200)
2020年
4月1日 新マップ「サウスガルド」を実装。新たな物語を展開実装
2022年
1月5日 ハウジング機能追加
![](https://assets.st-note.com/img/1708566235004-dWWMpHEFY6.png?width=1200)
自分の部屋を飾って楽しんだり、人を招いてお披露目したり出来ます
4月27日 新マップ「イーストガルド」実装
7月28日 ロードマップ実装
![](https://assets.st-note.com/img/1708566303371-7FGyFmdPe2.png?width=1200)
9月14日 高難易度ミッション「パーセナ神殿」リリース
![](https://assets.st-note.com/img/1708567048023-U7lHCtKwuA.jpg?width=1200)
10月1日 コーデガチャを初リリース
11月 2日 TVアニメ「転生したら剣でした」コラボ
![](https://assets.st-note.com/img/1708567205009-3tMXNnZpgq.png?width=1200)
2023年
5月24日 ガチャ改修
6月7日 「アクエリア」ストーリー拡張
![](https://assets.st-note.com/img/1708568626221-9tKU8Mwgeg.png)
7月5日 「チョコパス」機能追加
チョコパス:チョコパス専用の「ティアレベル」を上げていき、到達した「ティアレベル」に応じて、「シーズン」ごとの報酬を受け取ることができる機能。
11月22日 霊獣獲得コンテンツ追加
![](https://assets.st-note.com/img/1708568643164-NOqXiPeNt8.png?width=1200)
17周年イベントのコンセプトや見どころ
https://chocottoland.hange.jp/anniversary/17th/
![](https://assets.st-note.com/img/1708568705985-nJKOjlnDJY.png?width=1200)
今回の周年のコンセプトは2つあります。
まず1つ目は、これまでの周年イベントよりも、もっと遊びやすく改修することです。
周年イベントは多くの方に遊んでいただきたいので、難易度が難しすぎたり、特定のタイミングでないと先に進めないなどデメリットになる部分は遊びやすくなるように調整を加えました。
また毎年、最初からプレイしなければいけない運用になっていたのでそこにも手を加えて、自分のやりたいコンテンツに早く到達できるような調整も行いました。
2つ目はプレイヤーがそれぞれプレイしてきたことを振り返り、力試しができる機会をつくること。
ゲーム内17周年企画では、それぞれの職業で挑むソロ高難易度イベントを実装します。
昨年で全ての4次職が出そろっているので、プレイヤー自身がそれぞれの4次職の理解度を確かめ、プレイヤースキルを試せる場として用意しました。
それぞれの職業でプレイ感や特徴が異なるので頼るのは自分自身の知識と経験のみ。
それを見事クリアして、栄誉ある称号を獲得したら存分に自慢していただきたいという思いで企画してきました。(チョコットランド 企画担当者)
※周年に関する施策の詳細は、17周年特設サイトまたは公式Xをご確認下さい👀
![](https://assets.st-note.com/img/1708568784945-w4htbneXlO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708568794105-r2Ek4rKIut.png?width=1200)
最後に
『チョコットランド』の歴史を振り返ると、年を経るごとに『チョコットランド』は進化を続けていることが感じられます。
「今までよりも面白く、今までよりも遊びやすく」
そんなcocone vメンバーの思いがこれまでのチョコットランドを作ってきました。
そんな思いと、お客様への感謝を忘れず、cocone v一同今後おサービスづくりに励んでいきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
■チョコットランドについて
チョコットランド公式サイト
公式X
17周年特設サイト
■採用情報
![](https://assets.st-note.com/img/1708569632742-GBU11Hf36d.png?width=1200)