![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119052463/rectangle_large_type_2_08bcb8cb07df4854b11b0249b5b778ea.png?width=1200)
詐欺に遭いまして…26万円持っていかれた話
最近詐欺に遭いまして。
26万円持っていかれました。
かなりその時はショックでしたけど
起きてしまったことをいつまでもクヨクヨ悩むのは性に合わないので…
その時起きた不思議なことも含めてnoteに残しておこうと思います。
不倫をされてから気づいたら約7年が経ってまして
でもなんとか夫婦も家族も仲良く過ごしています。
人生って本当色々ありますよねぇ…
隣の芝生は青く見えるように
みんなはあんなに上手くいっているのに
自分だけが上手くいっていないように
嫌なことばかりが起きてるように感じることってありますよね。
私ももちろんそんな時があります。
人生で詐欺まがいなことに3回も引っかかるなんて
って先日も実は思ったんです。
きっかけは最近初めたAIの画像生成
イラスト好きな私は好きな絵がAIを使って作れるのが嬉しくて
インスタに投稿するようになりました。
そしたらね、「NFTで売って欲しい」と
海外の人からメッセージが送られてきたわけです。
そう、今回の詐欺はNFT詐欺。
(2回の詐欺についてはまた気が向いたら改めて書きたいと思います。)
NFTとは簡単にいうと暗号資産でデジタルなもの今回でいうと画像が売買できる仕組み?のことです。
自分が作成した画像を欲しいと言ってくれる人がいるなんて嬉しいじゃないですか。何も知らない私はまさかと思いつつも喜んでいました。
NFT詐欺があるのも当然知ってましたし、どんな詐欺があるのかも事前に調査ずみでしたよ。
だけども引っかかってしまいました。
正直キツネにつままれた感じです。トホホ…
今は高い勉強代だったって思ってますけどね。
話を戻しまして
海外の人から「あなたの絵が素敵だから2ETHで買いたい。NFTをOceanへアップしてその販売ページのURLを送って欲しい」とメッセージが来まして、元々興味があったことも総じてNFT販売サイトOceanへ画像の販売準備を進めていきました。
今思えばまさかと思うんですけど、その時は2ETHで購入してくれるとのことで、2ETHはその時のレートで50万円ほどです。アカウントを確認しても画像や美術関係を収集しているようなアカウントでしたのでまさかと思いつつも
ウキウキしながらURLを送ったわけです。
そしたらね、相手から英語で
「お金を入れたのにあなたの画像が届かない。私のお金が心配です。お問い合わせチャットで確認して」
そんなメッセージが入り、証拠画像まで送られてきたので私も慌てました。
ちゃんとしたOceanというサイトの画像とURLが送られてきたので私も信用しきってました。そして、チャットに問い合わせることにしました。
リアルなお問い合わせチャットだったので本物と信じ切っていたのですが、それがまさかの偽物だったわけですーーーーガーン
お問い合わせチャットでは「手数料分が確認できないから1ETHを入金してくれたらあなたのウォレットに支払えるお金があることを確認できるので、確認が取れたらすぐに相手のお金と一緒にあなたのウォレットへ入金します」みたいな内容でした。
その時の私の心の声はこんな感じです↓
えー1ETHって25万円!?
でもすぐに50万円が入ってくるし、確認できたら戻してくれるって買いてあるし、サイトも本物っぽいし大丈夫か…
クレジットで支払えば入金されたらお金も戻せばいいしな…
その間にインスタのメッセージでは
「あなたのこと信用して大丈夫ですか?」「早くしてください」「あなたが詐欺でないか心配です」みたいなのが何回もきていて。
焦りもありました。
ということでそのサイトへ1ETH25万円を入金してしまったのです。
そしたら、入金しても
「時間オーバオーによりシステムが改善されません。再度入金をしてください」とのメッセージが…
そこで気づいたわけです。
詐欺じゃん…
えーまってまってまってそんなことないよね
インスタで英語に翻訳しながらメッセージを何度も問い合わせていると
相手のメッセージが送信取り消しで全て消えていきました。
その上入金したサイトもすぐに消えて本物のOceanサイトのトップページにしか飛ばなくなりました。
ちょちょちょ、ちょちょちょえ、どゆうこと?
頭はパニック
そこで改めて詐欺だったことを認識しました。
やっぱり詐欺だったのね。と
もうね、オレオレ詐欺にかかる人ってどんなアホやねんとか思ってたところが正直あったんですよ。私やったらかからんわーって
だけどこういう状態になって初めて詐欺にあう方の気持ちが痛いほど分かりましたよね。
自業自得だし自分のアホさ加減に嫌気が指したし、めっちゃ自分のことを責めましたよね。なんでもっと冷静に判断できなかったんだろうって…なんでもっと調べなかったんだろう…って全て後の祭りですよね。
詐欺にあったことが3回目だったこともあったし、なんか自分ってなんなんやろうって落ち込んだし、なんで自分ばかりこんな目に合うんやーって悲しくて悔しくて情けなくてもう本当にがっかりでしたよね。
その時にふと思ったんです。
自殺する人ってこういったことが重なって嫌気がさしてそういうことになるんかな〜とかって。
でも私には可愛い子どもたちもいるし、こんなに簡単に大金がなくなるっていうことは逆もありうるんじゃないか?きっとまた巡り巡ってもっと気の良いお金が必要な時に戻ってくるよね…ってすぐに無理やり切り替えました。
ショックだったけど、今までの不倫された経験とかに比べればまだその時の方が辛かったので、まだ立ち直りも早かったと思います。
そして
不思議なことは次の日の朝起こりました
朝起きると子どもが深刻そうな顔してこんなことを言ってきました
「ママが自殺する夢を見て、めちゃ悲しかったんよ」
と…
ゾッとしました。
何を感じ取ったのかわからないですけど
いつも通りに接していたので、何か不思議と伝わるものがあるんだな〜と
こんなことでクヨクヨしてちゃダメだなって
自分を責めることを辞め、もっと自分を大切にしようって改めて思った出来事でした。心配かけてごめんね〜。
人生生まれてくる前に決めてきてるって言います
人生全て必然って
今はきっとこれも何か自分の人生で意味のあることだったのだろうなと思うことにしてます。
自分が健康で、子どもたちが元気で、夫婦仲がよくて
家族が幸せ。それだけで十分幸せなことです。
無くしたものを嘆くより今あるもの
今ある幸せに目を向けれる
そんなことを学ぶ出来事だったのかなと思います。
人生って面白いですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。