カフェおやじ厨房に入る(1)"ベトナムチリソース"
気まぐれ料理
久々に何の予定もないお休みだったので、気まぐれで料理。
先日、ベトナムのチリソース"チンスー"をいただいたので、これで何か作ってみようかと。
チンスーって?
ベトナム料理の必需品のチリソース。
ヘルシーな多彩な料理に使われるそうです。
そのメジャーブランドが"チンスー"。
赤唐辛子とニンニク、その他のスパイスが絶妙なハーモニーを醸すチリソースです。
これが、2019年から日本でも手に入るようになったのです。
いざ、料理
レシピを探して悩んだ結果、"ひき肉のチリソースご飯"にチャレンジすることにしました。
作り方は割と簡単。
まずは、生姜香る油で豚ひき肉とプチトマトを炒める。
そこに、チンスーを加え、さらに調味料と少量の水をイン。
アスパラとコーンを加えて煮詰め、最後にラー油を一回し。
う〜ん、ベトナム
ご飯とともに食べてみると、"チンスー"が、見事においしさを引き立ててくれる一品でした。
辛さも思ったほどじゃなくて、あっという間に完食。
ベトナムは、ハノイに2度ほど仕事で行きましたが、その頃を思い出しました。
思い切って商品化
決して、新商品開発のつもりで作ったのではないのですが、
これって、ウチのパニーニに挟むと旨そう、と、日替りの「気まぐれパニーニ 」のメニューに加えることにしました。
お客様から、どんな感想いただけるかな?