![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99133080/rectangle_large_type_2_86a8f1c9c699354e9b107fef00838731.jpg?width=1200)
CoComのパニーニ(6) "日光産ヤシオマスのスモークとポテトのパニーニ"
キッチンカーカフェ"珈琲CoCom"のパニーニいろいろをご紹介します。
"日光産ヤシオマスのスモークとポテトのパニーニ"
パニーニのバラエティはまだまだあるのですが、とりあえず今回で一区切り。
せっかくなので、最後はもう一度、地元産品を使ったメニューをご紹介しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99133377/picture_pc_6650074f75c18338c0b285c2f0ef1414.png?width=1200)
"ヤシオマス"って何?
そもそも"ヤシオマス"をご存知の方は少ないでしょう。
"ヤシオマス"は、栃木県水産試験場で品種改良されたニジマスで、身の色が県花のヤシオツツジの花に似ている事から命名されました。
見た目も味もサーモンに近いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99133533/picture_pc_63df8245705963e6633ba45e2923f852.png?width=1200)
燻製でおいしさUP
当店で使っているのは、日光市内の養鱒場で育った"ヤシオマス"を、知り合いの熟練の燻製専門店でスモーク&フレークしていただいているものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99133621/picture_pc_5db836576896c842431d0bf4e62014ff.png?width=1200)
マリアージュは・・・
パニーニに一緒に挟むものをいろいろと考え、試行錯誤しましたが、最終的に行き着いたのがマッシュポテトです。
さらに、トッピングにキュウリのピクルスを。
言葉ではうまく説明できませんが、この組み合わせが絶妙なおいしさを生みました。
どんどん増えます新メニュー
今は、「気まぐれパニーニ」と称して、日替わりでメニューを提供していますが、バリエーションはまだまだ紹介しきれません。
そして、これからもますます新メニューが増える予定ですので、お楽しみに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99133781/picture_pc_180e1cf819f223b930202f33f8348e7c.png?width=1200)
どこかでキッチンカーを見かけたら、ぜひお試しください。
(完)