![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109460351/rectangle_large_type_2_20abd5a447b3bb369ce8984affb48ca0.jpg?width=1200)
移動と成長は比例する
発想力は移動距離に比例する
私はおじいちゃんとおばあちゃんの
田舎は人間に合わずに、自然の中で一人
大の字になり過ごしてるような事も多い
ぐらいの田舎なのですが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109460364/picture_pc_595806e3b3d1bc69b8b584f8658edc17.png?width=1200)
駅に改札もなく無人駅だったような
そんな場所で産まれました
はじめて大阪に出た時に
切符をどこに入れたらいいのかも分からず
たまたま迎えに来てくれてた友人が
改札越しに見えて
そっちに行きたいのにわからんー😭
って改札口の前で泣いてました(笑)
だいたいはじめての土地で
元に戻れない現象起こします
迷子になってます(笑)
最近思うんですが
自分を知るとか
刷り込みに気づくとか
成長を実感したい人の毎日って
わからないわからないのが
毎日なんだと思います。
携帯の地図を見ながら
ヒヤヒヤしながら道を探していた日から
地図ではなくYouTubeを見ながら
進むようになってしまったら…
目つぶっても歩けるわ〜!的なことに
なる瞬間ってあるじゃないですか?
そうなってきたら
飛び立つ時なのかもしれません(*´꒳`*)
自分の敵は自分!!
私の場合は先で大丈夫だよ〜🎵
と、迎え入れてくれる人が
なぜか現れるので
成長してない気がしますが…