見出し画像

リアライメントについて

みなさんこんにちは!麻布十番のパーソナルジム CoCoDakara Body Design 麻布十番店です。

何回かに分けてご紹介をしようと思っている、こだわりのトレーニングの順番について
今回もご説明したいと思います!

前回は、ウォームアップを説明しましたのでもしまだ見ていない方はこちらからぜひご確認ください!
🔴ウォームアップの記事はこちら

今回は、“リアライメント”についてお話しします。

【リアライメント】
まずアライメントと呼ばれるものがあります
アライメント:骨の配列
リアライメントは、骨の配列を正す(Re;alignment)ということになります。

スポーツ競技を行っているアスリートは、日々の左右不均一な動きの連続で(例:野球の投手であれば、右投げでずっと片側ばかりを酷使します。)整えていかないとその微細なズレが重なり、怪我に繋がったりパフォーマンスの低下に繋がる可能性があります。
一般の方でも、日々の生活の中で左右不均一な姿勢になっていませんか?
・座っているときに、足を組む
・座っている重心が左右どちらかに偏っている
・電車で立っているときに、片方に重心をかけている
・スマホを見て、背中が丸まっている
・鞄をいつも同じ方にかけてしまう
などなど、当てはまるものがあればもしかしたらそれは、体の骨の配列アライメントが崩れいているかもしれません。

このバランスが崩れている状態で、トレーニングを行なった場合は、やはり効率よく筋肉を鍛えられなかったり、左右のバランスの差がさらに大きくなったり、怪我に繋がってしまいます。
CoCoDakaraでは、短期的に体変えていくのではなく、ご自身の体としっかりと向き合って変化を感じていただきたいので、トレーニング前に動かせる範囲を確認したり、お客さま自身に感じていただけるように、その方にとってどこまで動かせることが良いのかを提示しながら進めていきます。
大きく動かせることが必ずしも正義ではありませんので、みなさんに最適な動きを一緒に見つけていきましょう。

私が、トレーナーをしていて多くの方のアライメントが崩れていると感じるのは、膝下です。
専門用語では”Knee in-Toe out”と言います。
膝が内側に入り、つま先が外を向く状況です。

この姿勢ですと
・体を支える上で必ず必要なお尻の筋肉が使えない
・歩く、走るを効率よく行えず、将来的に股関節、膝、足首、腰などに怪我をするリスクが高まる
・綺麗に歩くことができない
などデメリットが多いです。

誰1人として同じ姿勢はなく、それぞれが異なる生活環境の中で日々蓄積した結果なので、根本的に日常生活の動きに介入したり、ご自宅での簡単なトレーニングをお願いするかもしれません。
ただ、みなさんの今後の長く健康が続く体のためや、目標とする身体を手に入れるために必要なものだけを提案していきますのでぜひ、一緒に頑張っていきましょう!

もし、体のことでお悩みがあればお問合せください!



参考文献公認アスレティックトレーナー専門科目5 検査と測定


======================

ご予約はWEBから簡単に行っていただけます。

ご予約ページより、まずはアカウント作成(メールアドレスの認証)を行っていただき、その後24時間WEB予約が可能です!

ご予約前にトレーナー宛にメッセージを送ることで事前相談も可能です!(事前の無料アカウント作成が必要です)
お気軽にお問合せください!

↓アカウント作成、ご予約はこちらから↓
<ご予約はこちらから>

麻布十番、麻布台、赤羽橋、三田、東麻布近郊の皆様のご来店を、心よりお待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーソナルトレーニングジム
CoCoDakara Body Design 麻布十番店
(ココダカラ ボディデザイン)
東京都港区東麻布2丁目22-5 ベルス麻布3階
麻布十番駅徒歩4分/赤羽橋駅徒歩4分
営業時間 9:00-22:00
070-8987-6824




======================

●公式ホームページ

●公式YouTube

●公式Instagram

●公式Facebook

●公式Twitter




======================
その他、様々なトレーニング関連のブログを書いていますので、ぜひこちらもチェック!

女性トレーナーのご紹介!

股関節の動きを正しく引き出す!

トレーナー育成業やってます!

デスクワークが多いかた必見!

体を捻って姿勢をよくしましょう!

下半身のトレーニングで最後まで追い込みたい方、必見!

コアトレーニングに必要な要素

アニマルフロー とはなんなのか!?

クールダウンについて

ストレングスについて

パワーについて -最大の力を発揮させるトレーニング-

店内の様子について

コアアクティベーションについて

リアライメントについて

ウォームアップについて

いいなと思ったら応援しよう!