見出し画像

【保育養成校】札幌国際大学短期大学部が2026年以降の募集停止を発表

札幌国際大学短期大学部(北海道)

1月31日発表。2026年(令和8年)をもって新規募集停止。
札幌国際大学短期大学部幼児教育保育学科・入学定員140名
 ▼入学者数推移
 79人(2021)→59人(2022)→69人(2023)→33人(2024)
 札幌国際大学短期大学部


2023年度に募集停止を発表した拓殖大学北海道短期大学に続き、札幌国際大学短期大学部が北海道で2校目の募集停止となりました。

北海道内には、保育士養成課程を持つ大学・短大が18校ありますが、入学定員を100%充足しているのは名寄市立大学(公立)のみ。

さらに、

  • 入学定員充足率70%以上の養成校は、藤女子大学・北海道文教大学の2校のみ

  • 入学定員充足率50%台の養成校も多数存在

このままでは、今後も募集停止となる学校が相次ぐ可能性が高いと考えられます。

北海道のもうひとつの課題

北海道の保育士養成校は、札幌市近郊に集中しており、地方には養成校がない「養成校空白地帯」が多く存在します。そのため、地域ごとの保育士確保の格差がさらに拡大することが懸念されます。


養成校から採用できない時どうするのか?(無料セミナー)

セミナー時間も60分から35分へコンパクトになりました。


いいなと思ったら応援しよう!