見出し画像

おいらボーイ🐶 chapter 10.

2024年が終わって、2025年になったんだって?
おいらにとっては人間様の暦は考えてないから
何がめでたいのかわかんないけどさ。
創は、会社に行かなくていい事が嬉しいみたいだぜ。

いつものスケジュールで創の家に行ってきたんだ。
お父さんもお母さんも笑顔で迎えてくれるから嬉しいよな。
おいらを見てお母さんが
「ボーイちゃん、ちゃんとご馳走あるからね」って、
嬉しくておもわず顔をペロペロしたよ。

お父さんも膝においらを乗せてくれてさ。
暖かいんだよな。お父さんの膝。

おいらが人間の言葉を話せることは秘密だって創が言うから
気をつけてるんだけど、つい話に入ろうとしちゃうんだ。
鳴き声のようにして誤魔化すんだけど、お母さんが
「私たちが話してる事がわかるようね。おりこうさんね」
って頭を撫ぜてくれるんだ。あぶない、あぶない。

それはそうと、前に話したことあったよね?
近くにできた宗教の家の事。
あれからさ、大変なことになってるんだ。
地域内の人がさ、いまさらのように反対運動起こして
署名の用紙が回覧板のように創のもとにも来たんだ。
ご近所のお付き合いみたいなものだからって
創は書いてたけど、会長さんが困ってるって
お隣のおばあちゃんと話してたよ。

なんかさ、テレビで色々宗教団体の悪い話が出るんだって
そういう団体はみんな同じだって思ってるようだね。
だから自治会の風紀上良くないって事になってるらしい。
有名になるほどの大きな団体じゃない気がするんだけどね。

賛成の人が多いと会長さんも動かないといけなくなるもんな。大変だな。何があったわけでもないのにさ。
どうなるんだろう?追い出されるのかな?
少し可哀想だと思うんだけど。

犬もさ、集団のノラとかになるとボス格が居て
ルールのようなものが自然にできて守らないと痛い目に
遭うことになるんだけど、人間の世界も同じなのかな?
生きるって事は難しんだよな。どの世界でも。

楽しかった正月休みとやらは終わって
明日からは、また平常の生活に戻るんだ。
創は、もう少し休みたいなって勝手な事言ってるよ。
おいらのフードを買う為に頑張ってくれよ!

じゃ、また会おうな。


…Continue

いいなと思ったら応援しよう!

☕心都(コト)@no+e ☕
いつも読んで頂きありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 スキ💛ありがとうございます。良ければフォロー💎お願いします。