見出し画像

いやだと思う心

思いもしないタイミングや、ふとしたことがきっかけで、
イヤだな感を感じることはないですか?
イヤだな感とは、ネガティブな感情を感じる時の
割り切れない感情の事です。
ネガティブっていうより「イヤだな」という方が感情的に
しっくりくるので「イヤだな感」と言いましょう。

この「イヤだな感」目の前の出来事に対して、
大切にしている価値観がズレた時に起こるんですね。
けれどこのズレに気がついている人が少ないんですよ。

日常の些細なことでイヤだなと感じることがあったなら
そのイヤだなの想いの裏にある、あなたが本当に
大切にしてる願望を探してみる機会なのですよ。

「幸せは、不幸な顔してやってくる」との言葉もあります。

時間ギリギリになってしまった時、イヤだな感を感じるのは
あなたの心の中で、時間に余裕を持てる自分でいたい。
準備も気持ちも整って、出かける前にお茶を飲むだけの
余裕が持てれば最高!だ。と思っていたりしませんか?

男性はもちろん、身だしなみを気にして出かけます。
女性は、それにプラスしてメイクをするのが当たり前です。
でも、お化粧すること自体がストレスだと言う人は多いのですよ。「イヤだな感」本当はメイクなんてしたくない。
メイクする時間も、メイクを落とす時間もめんどうくさい。
それにお金もかかるし、たくさんの道具類も持ちたくない。

メイクが嫌いな理由は、それぞれにあるのでしょうが、
素肌の美しさがあれば、
解決できる問題ではないかと思うのです。
お化粧しても、かえって毛穴が目立って綺麗に見えない。
「だからメイク嫌い!」

スッピンでもいいくらいの綺麗なきめの整ったお肌がいい。
そんな肌になれたなら、心が軽やかで毎日がウキウキする。そんな事を考えながらでもメイクしないと!との想いは
「綺麗でいたい」と言う願望があるからでしょうね。

どちらの想いの自分自身にアプローチすれば
理想の美しさになれるのでしょうか?
そうです。(裏に隠れている願望)美しさは心の中から。
ウキウキ感・嬉しいという気持ちを叶えてあげる方が、
理想の綺麗なお肌が手に入るのです。

メイクするのは嫌いでも
お肌の手入れをするのは好きな人は多いのです。
こうして日常の小さなイヤだな感を
ひとつひとつ丁寧に拾い上げて気がつくことが大事です。

イヤだな感を感じることは
あなた自身を大切にするきっかけ。
あなたが感じる「イヤだな」の裏には必ず本当の願いや、
大切にしている想い・価値観がこっそりと隠れているから
「分析して、相手を想いやる」を実践すればよいのです。「相手」とはあなた自身のこと。
つまり周りの人を思いやる前に「あなた自身」に
思いやりをかけてあげることが大切なんですよ。

いいなと思ったら応援しよう!

☕心都(コト)@no+e ☕
いつも読んで頂きありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 スキ💛ありがとうございます。良ければフォロー💎お願いします。