見出し画像

日本語教師に興味を持った理由

今回は
「日本語教師に興味を持った理由」についてお話しします。

わたしがそもそも興味を持ったのは
初任のときから勤めていた学校を辞めたあとです。

本来は辞めてそのまま韓国ワーホリに行く予定でしたが
ちょうどコロナが流行して
ワーホリビザが出ないという関係で
また教員をやることにしました。

教育委員会にいって
講師登録をしたときに
希望業種を聞かれました。

担任はもちろん算数・理科・家庭科専科があるのは知っていましたが
そこで日本語教員もあることを知らされました。

そのとき詳しいことはわからなかったのですが
自然に「日本語教員の仕事をやってみたい」と
思いました。

ですのでそれを第一希望にして教育委員会にお願いをしていました。

担任や算数・理科専科のオファーがいくつか来ましたが
わたしはどうしても日本語教員がいいと思っていたので
その連絡が来るまで断りました。
粘り続けてやっとそのお仕事ができると連絡が来ました!!

赴任された学校では
本当にいい経験ができました。

「日本語教員としてのあり方」
「小学校の日本語教育はどうあるべきか」
「どんな教材を使用しているのか」
「日本語教員としての喜び」などを教わりました。

当時日本語教育に興味を持ち始めたので
1年に1回ある
「日本語教育能力検定試験」というものを受験するために
勉強しました。

ただこの試験本当に難しいのです。。。
難しいけれどこれに合格したら
「日本語教師」としての資格が手に入るので
猛勉強したのですが。。。。
不合格でした。
とても悔しかったです。。。

ただ小学校では日本語教師の資格がなくても
小学校教員の資格があれば教えることが可能です!
小学校教員を長く勤めた方が日本語教員であることが多いです。

わたしはまたいつかこんな仕事をしてみたいと思いながら
しばらくここで勤めたあと
韓国留学のため旅立ちました。

韓国留学中は
韓国留学を楽しみながら
頭の中ではずっと
留学が終わったらどうしようと
悩み続けていました。

留学後
お金が必要
家が必要
そんな理由でお金を稼がなくてはいけないのは
承知でしたが
心の中ではずっと
「また日本語教員をやりたい」と思っていました。
とりあえず
「日本語教育能力検定試験」をまた受験しようと
決意しました。

留学後は
「適性探しをしたい」と私は思っていたので
いろいろな仕事に挑戦しながらも
その傍らで韓国語と日本語教育の勉強に励みました。

それと同時に
「日本語教師」の仕事を探しました。

基本的に「日本語教室」で「日本語教師」を主にして働く場合は
「日本語教師」の資格が必要となります。
ただパートやアルバイト等であれば必須ではないです。
わたしにとってそこがネックでした。

その資格を得るためには
3つの方法があります。
① 大学で日本語教育の主専攻または副専攻として学び修了する。
② 学士の学位を有し、かつ日本語教師養成講座420時間コース※を受講し修了する。
③ 日本語教育能力検定試験に合格する。

①は時間もお金も必要なので無理でした。
②は値段がとにかく高いのです。平均して40~70万円程度の費用がかかります。
またすべてオンライン授業ではなくその塾に登校する必要もあるため、安定した仕事をしていない私にとって未来の計画を立てるのが不可能でした。
③は1年に1回しかないチャンスですが、ここに賭けるしかないという思いでした。

わたしは留学後福岡に住んでいましたが
そこで手あたり次第に
インターネットで見つけた気になる会社があったら
連絡していました。

そのうちの一つは授業の様子を見せていただいたり、現状の様子を教えていただきましたが、コロナのせいで学生があまりいないということでしたし、働き方が毎日ではなく週数回の1コマだけで、がっつり働けないとのことだったので断念しました。

もう一つはオンラインで韓国人に日本語を教える授業を2週間ほど行いました。1対1で、毎回テーマが決められていて、それに合わせて日本語で会話をしますが、本当に面白かったです。こんな仕事をずっとやりたい!と思ったほどでした。

ちなみに福岡の小学校では日本語教師の途中募集を行なわれていませんでした。

ということで
やはり日本語教師をやりたいという思いが
ずっと消えなかったのです。

そして
また韓国に行きたいという思いもずっと消えなかったのです。
留学のときに感じたわたしの居場所は
日本ではなく韓国でした。
そして韓国であれば
「日本語教師」の資格が必須ではないのです。
(その年日本語教育能力検定試験を受験しましたが、また不合格でした。。。だから必須ではないところで働くしかありませんでした。)

小学校教員×韓国留学×日本語教員としての経験を生かして
仕事がしたいと思いから
「韓国で日本語教師をしたい」と
思うようになりました。

具体的に何をして現在の職場を見つけたのかは
また次回お話ししたいと思います!!



いいなと思ったら応援しよう!