![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129314690/rectangle_large_type_2_abd8a378145c8a902feaba65e32374b7.png?width=1200)
Photo by
fuwafuwamameko
2024年に向けて
2024年が始まった。
あっという間に1ヶ月が終わろうとしていて、早速時の流れの速さに恐れ慄いている。この調子だと一瞬で1年が終わってしまいそうなので、残り11ヶ月をできるだけ有意義に過ごすためにも、今この瞬間の思いの丈をぶち撒けておこうと思う。
今思えば、2023年は悪くない1年だった。
ここ数年のいろいろあった具合に比べると大きなトラブルもなく、そこそこ安定して楽しく過ごせた気がするし、健康面も大きく損なうことがなかった。特段印象的な出来事こそなかったものの、平和にのんびり過ごせたことはとても良かった。でも、やはり物足りない感は否めない。何もない平凡な日常は愛すべきものだけれど、刺激に満ち溢れたジェットコースターのような日々もまた、愛すべきものである。
刺激的な毎日を過ごしたければ、それ相応の行動を心掛けなければならない。我ながら保守的過ぎる自覚があるので、2024年は柔軟に思い切った判断や行動をしていけるようになりたい。そのためにも、フットワーク軽く生きないとなあ…なんて思ったりしている。同じ場所で同じ人達に囲まれて同じことを繰り返す毎日では、新しいことは生まれないから。新しい何かを、踏み出す第一歩を恐れずにいきたいな。
とりあえず目下の目標は、今日発売のビームスとルルメリーのコラボスカジャンを手に入れることです。2月前半はバレンタイン催事を駆け回らなければいけないし、2024年もなかなか忙しくなりそう。
自分の心と体と相談しながら、バランスを崩さないように気をつけながらも程々に日々を駆け抜けられるように、いつでもスタートダッシュを決められる心持ちでいよう。そんなことを考える、2024年1月31日の朝。