会社 日記

久しぶりに日記を書きます。

最近仕事がありません笑

いや、本当に笑

新しい期が始まるというのに、客先の予算が減ったそうで注文がほとんど来ません。

そんなわけで、デスクに座りただネットをするという時間が多くなりました。

気づいたら寝てました。

上司は温厚な人なので特に怒られることもありません。というか上司も暇になるとネットのゲームをひたすらカチカチやってます。

こんな会社でいいのでしょうか?

常日頃疑問に思うのは、うちの会社の存在意義ってなんだろう?ということです。

うちは専門商社なのですが、客はわざわざ、うちを通してモノを買う必要あるのかなと思うのです。

メーカーから見たら代理営業という旨味がありますが、客からしたら知識もメーカーほどないし、伝達にタイムラグが出るし、値段も割高になるしで、まるで良いことないのでは?とも思います。メーカー直販にして今の売値と仕入れの間ぐらいの値段にすれば解決する話じゃないでしょうか?

ニートから働き出してもうすぐ3年が経ちます。僕は遂にこの会社が世の中に付加価値を生み出しているのかどうかを問うまでに成長したのかもしれません(適当)

おわり

いいなと思ったら応援しよう!