![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120020458/rectangle_large_type_2_dd86b9e604055d915d2f2871c9cbee5d.jpeg?width=1200)
#7 大学進学と新入りちゃん
私は卒業後の進路を決める、そんな時期になっていました。
夢は変わらず"特別支援学校の先生"でした。
学校の先生は応援してくれて、学校選びからスタートしました。
県内にも教育学部があったのですが、OBの先生曰くバリアフリーではないとのことで候補にはあがりませんでした。
真っ先に候補に上がった大学があり、私立大学でしたが特別支援教育コースがあったことが魅力でした。
母に相談しオープンキャンパスへ!!
校内はバリアフリーではないですが、高い段差はなく車椅子でも平気だと感じました。
学科長自ら、個別相談に乗って頂きとても良い印象を持ったことが第一印象でした。
数日後、高校の先生と母と私でオープンキャンパスに行った関東の大学に決定しました。
それからは作文練習や、面接をみっちりとして、無事に合格することができました☺︎
4月から大学生として一歩を踏み出します。
そして高校卒業と共に我が家にやってきた新入りちゃんがいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698380921511-dd9zhIRUbI.jpg?width=1200)
女の子のチワワちゃん。
多頭飼育崩壊から保護された子です。
2年前、先住わんこさんがお空組になってしまったので、当時からボランティアに行っていた団体で、このチワワちゃんと出会いました。
これから我が家がまた明るくなりそうです☺︎