見出し画像

アパレル商品ができるまで②

おひさしぶりです。OEM企業ココチイイ社(仮名)縫製部です。
前回の投稿からものすごく時間が経ってしまっていますが、中の人は健在です。
引き続き、アパレル商品ができるまでの流れを書いていこうと思います。
前回から1年以上たっているので、中の人もかなり数をこなしてきましたよ!
※この記事は、ブランドを設立したいという個人様向けの記事です。ブランド経験者様や企業様には「当たり前じゃん」っていう内容もございますのでご了承ください。

パターンができたらサンプルづくり

サンプルは量産のコピー元

前回からの続きです。前回は型紙についてお話ししました。

紙に描かれたアイデアから、縫い方・寸法・着心地などを現物で確認する必要があるため必ずサンプルは必要ですが、お客様のほうでサンプルがご用意できない場合は弊社でもサンプルを作成しています。

型紙をもとに、サンプルを製作していきます。お客様がデザイン・縫製すべて未経験で一から企画をお手伝いする場合は、型紙からまずトワル(帆布生地を使ったモデル)を作成し、シルエットや仕上がりを確認します。それから実際の生地を裁断して1着分のサンプルを作成します。実際に必要になった用尺などをもとに仕様書が作成されます。

一からサンプルを作るとなるとお客様と打ち合わせしながら試行錯誤を繰り返して完成させますので、枚数は少ないですが日数・費用において、量産するよりかなりかかる作業です。オーダーメイドについてもサンプルと同じ扱いとなります。
ある程度経験を積まれた個人ブランド様ですと型紙、仕様書まではご用意頂けることもあり、サンプルはあくまで展示会用であったりします。
展示会で発注数が確定したら量産のご依頼につながります。