見出し画像

リケジョサラリーマン’s 2月の振り返り

こんばんは、リケジョサラリーマンのここです。
最近なかなか時間が取れずお久しぶりの投稿となってしまいました、、。

毎月恒例の目標シェアはスキップしたくない!ということで
2月の振り返りと3月の目標をシェアしたいと思います。

今月は振り返りと今月の目標を分けてみます。

2月の振り返り

2月は「心と予定に余裕を持つ」というテーマを設定していました。

LIFE

テーマで宣言した通り、予定を詰め込みすぎた1月に比べると
自分の時間を作ることができた。
バランス良く友達とランチに行ったり、旅行に行けたのも良かったですね。
また、2月はサイドハッスルの活動として
・ココナラ出品
・インスタ整備
・LINEスタンプリリース
という目標も達成することができました!
振り返るとなかなか行動できた1ヶ月だったなと思います。

リリースしたLINEスタンプはこちら↓

コミュニケーションに使えることを意識したので
購入&応援いただけるととっても嬉しいです💓

WORK

仕事は予想していた以上に多くのタスクが集中して忙しくなりましたが
英語でのプレゼン発表やチーム活動のリーダーを担当するなど
新しい挑戦をさせてもらえて充実感がありました。

やはり、少しレベルが高いくらいの課題や目標の方が張り合いがあって
やりがいがあるなと思いましたね。

仕事の進め方についても徐々に効率化できてきたので
引き続き優先順位を考えて計画的に取り組みたいと思います!

2月の読書録

今月は4冊の本を読むことができました。
それぞれ簡単な感想を添えて紹介したいと思います。

『税金の世界史』
なかなか重そうなタイトルですが、著者のドミニク・フリスビー氏はコメディアンでもあり、面白いエピソード、物語調の部分もありとても読みやすく、そして税金について勉強になる本でした。
特に未来の税金の章が興味深く、ギグエコノミーが広がった時、デジタル通貨が使われるようになった時、税金の徴収はどうなるのか意識を向けてみようと思いました。
また自らの身は自分で守れるようにしたいなとも思いました。


『図解 コレならわかるシックスシグマ』

こちらは上司からおすすめされて読んだ本です。
製造業(メーカー)でエンジニアとして働いているので
6σというワードは社内でよく聞くことがありましたが、
この本を読んでやっと(それなりに)理解をすることができました(笑)
仕事をするにあたってダイレクトに勉強になった一冊です。


『AI分析で分かったトップ5%社員の習慣』

久々に読んだ”The 自己啓発本”でしたが、早速取り入れたい習慣や考え方ばかりでした。
”はじめに”で書かれていた
「なぜ社内で評価されると良いのか?」という問いに対して
「社内で評価される人は、自分の意思で選ぶことができる権利を得る」からという答えに大きく頷きました。
自分で選ぶことができる=より自由度が上がる
自由度が上がる→幸せに感じる
と繋がるんだなと。


『超雑談力』

とても読みやすく電車で移動中の1時間弱で読み終えることができました!

雑談の目的とは「人間関係の構築」
すべての雑談は会話を通じて、お互いの警戒心を解き、スムーズで円滑な関係にシフトするのが目的

と書かれていました。
雑談に対してここまでの意識ができていなかったのですが、
本書を読み終えて、より相手に寄り添いより良い人間関係が構築できるような雑談力をつけたいなと思いました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

皆さんの2月はいかがでしたか?
充実した1ヶ月であると幸いです。

以上

いいなと思ったら応援しよう!

ここ|リケジョサラリーマン
いただいたサポートはSide Hustle活動のための資金にしたいと思います。 宜しければサポートお願いします♪

この記事が参加している募集