
プロフィール
はじめに
こちらのページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは2022年2月に設立した一般社団法人 COCO PORTAと申します。
主にワークショップや勉強会を軸とした
里親養育や養子縁組成立後の縁組家庭支援を行っている傍ら、このような家庭が当たり前に認知され生活できる世の中の人が知る機会を、イベントを通じて行なっています。また、2023年10月に江戸川区にサロン併設のファミリーホームを設立しました。
皆さんに伝えたいこと
社会的養護下におかれた子どもたちや
養育者の支援に力を注ぎたいという思いはもちろんありますが
自分たちが養育里親という立場から見たときに
世の中ではまだそれほど里親子に対しての認知が進んでいないと
感じる場面も多く
里親子のこと、縁組のこと、制度のことを
すべての人が気軽にアプローチできる場として
このnoteの場所が育ってくれたらいいと思っています。
Founders

白田 有香里(YUKARI HAKUTA) COCO PORTA 創設者
社会福祉士・保育士。児童養護施設を9年ほど勤務後、東京都児童相談所に児童福祉司として従事。そのかたわら2013年から養育里親として3人の子どもを受託。お世辞の言えないストレートな性格から、職場では「武闘派」と言われながら第一線で活躍。

山田 理恵子 COCO PORTA 代表
2級建築士・とびラー11期。2024年3月よりCOCO PORTA代表理事。養育里親の認定後、2016 年から子どもの受託スタート。子育て現在進行形。仕事の関係でインテリアやアートに触れる機会が多いことから、アートと社会的養護を結びつける活動をはじめている。「遠くの親戚より 近くの他人」という意識を持って日々生活を営む。
2024年2月にCOCO PORTAを共同で立ち上げた白田代表が、突然病気のため私たちの目の前から遠い空へと旅立ってしまいました。立ち上げた当時の白田さんの想いを大切に、できることから進めていきたいと思っています。

小池 真幸 COCO PORTA 理事
COCOPORTA メディア担当・「goenのラジオ」パーソナリティ。第二種電気工事士。2018年に大学を卒業後、精密測定機器メーカーで3年間勤務。結婚を機に退職し、家業の電気屋を(肩書は店長)。
「goenのラジオ」
家族ってなんだろう?を起点として、里親や養子縁組、その家族の周りに居る私たちの日常から色々な家族のカタチについて、縁側でおしゃべりしているようなラジオ番組です。
いいなと思ったら応援しよう!
