見出し画像

【明日募集開始】目から鱗の「大変」の本当の意味

英語キャリアの新たな活かし方を創るビジネスアカデミー主宰の森心(ココ)です。

【優先ご案内】


Grounded Business Academy、
オンライン無料個別相談・説明会の優先募集を開始します
【1/27(月)20:00〜】

25年に入り、Englishpreneur AcademyからGrounded Business Academyにパワーアップ!

優先の個別相談・説明会は▼こちらのLINEで▼

ーーーー

11月、12月、1月と連続で東京-大阪の往復が続き、ちょっとバテ始めている森です。

というのも、年末にある大型企画への参加が決まりその関係で当初月1ぐらいかな...と思っていた東京出張の予定が倍に...

さすがに、ちょっと無理しすぎか!?と自分で自分が不安でしたが、でも「大変」なときって踏ん張りどき

どれだけ今忙しくてもこの「船」に乗って頑張ろう!と決めたのは私自身なので、なんとか乗り切ってきました(自分で決断したら頑張る人です)。

ちなみに、この大型企画は、3月ごろにはお伝えできる予定ですのでお楽しみに〜!

その東京往復の中であるイベントでご一緒した方が、目から鱗のちょっと今の自分を褒めたくなる、とっても素敵な話をされていたんです。

そのお話しをご紹介させてください。

私たちって、忙しい時、踏ん張りどきな時、ちょっとしんどいとき、

「大変」

って言葉を使いますよね。

でも、この大変って言い換えると

「大」きな「変」化

なんですって...!
(ほおおおお...たしかに!と気づいた)

出会う人に、「最近ここさんどう〜? 元気してる?」

と聞かれると、開口一番に

「いや、、、今ちょっと大変でさ...(息切れ)」

といって、なんだかネガティブってるなと思っていた自分でしたが、このお話しをきいて大変の言葉の捉え方が大きく変わりました。

たしかに今大変だな〜...と思うことって未来への投資であることが多い。

かつ、私は、この「大変」って色んな人に支えてもらってできていること

今回のアカデミーのリブランディングも超超気の利く、そして細かい点もきづいてくれる(私はざっくり)事務局メンバーや、今回のアカデミーリニューアルでその世界観を底上げしてくれた各分野のプロ・専門のお仕事関係の方々、

そしてその活動を支えてくれる家族の存在。

何度かお伝えしていますが、森の主宰するGrounded Business Academyは楽して..在宅で自由に〜という世界を叶えるための場所ではありません。

在籍する方は、

「あ、、ちょっとココさんこれって大変ね...(汗)」

とおっしゃる方が多い

でも、もちろん「自分の仕事を創る」って大変なんですよ!

だって今ないものを創る

これは大きな変化です。

でもその変化した未来を手にしたいそのポジティブな原動力があるから未来は変わるんです。

明日20:00からGrounded Business Academy、略してGBAの優先個別相談・説明会の募集開始です。

特典価格付きのご案内は定員に達したら終了となりますので、ぜひ、お早めにお申し込みくださいね。


Grounded Business Academy、
オンライン無料個別相談・説明会の優先募集を開始します
【1/27(月)20:00〜】

25年に入り、Englishpreneur AcademyからGrounded Business Academyにパワーアップ!

優先の個別相談・説明会は▼こちらのLINEで▼
https://utage-system.com/line/open/uHEyRMoSToh3?mtid=zaJdvU04sES5



いいなと思ったら応援しよう!