見出し画像

英検二次試験で役立つ! スピーキングの秘訣とは?

「次こそは合格したい!」人を
\\英検®1級、準1級合格に導く//

英検®1級、準1級オンラインスクール代表の森心(ココ)です。

英検®1級単語を攻略する
\\3step無料オンライン講座//

期間限定】メルマガ登録でプレゼント→こちら
最短で英検®1級・準1級に繋げる英語コーチング
毎期プログラム募集開始1時間で満席🙏
次回募集はメルマガで

英検の二次試験シーズンですね。

一次試験に合格された方は、現在スピーキング対策の真っ最中だと思います。

二次試験対策中に付け焼き刃……ではありませんが、あなたのスピーキングを一気に格上げする方法についてシェアします。

それは、

「発話で詰まった時にフィラーを入れる」

ということ。

フィラーとは、日本語における「え〜」「あの〜……」といったような、隙間を埋める言葉のこと。

受講生の方のスピーキング音源を確認していて、このフィラーを使っている方が少ないことに気づきました。

英語でのフィラーは、Well……や、その他にも

・How can I say
・I mean
・What I'm trying to say is ....
・What I want to say is...
・What's important is...
・What I would like to emphasize is that…

などがあります。

これらは、知っているだけでスムーズな発話につながる十八番フレーズなんです。

このフィラーがスムーズに発話できるようになると、フィラーを言っている段階で次に伝えたいことを頭の中で整理することができます(自動的にフィラーを音声化できるのが理想)。

そして、自動的にフィラーを音声化できるようにするためには、日々のスピーチ練習でフィラーを意識的に入れていく必要があります。

はじめは少しこっぱずかしいかもしれません。

でも、英語でのコミュニケーションは、逆にフィラーがないと、聞き手にとって「不自然」になってしまいます。

フィラーを味方につけると、大きな武器になりますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

ではまた!


\\3step無料オンライン講座//
期間限定】メルマガ登録でプレゼント

最短で英検®1級・準1級に繋げる英語コーチング
毎期プログラム募集開始1時間で満席🙏
次回募集はメルマガで
(登録は
こちら

メール講座終了後も、週2-3回
英検1級、準1級合格に繋がるtipsを配信中
『英検®1級・準1級合格でキャリアに繋げる』
新たなわたしを『創る』 MePlace代表
森心(通称:ココ)


いいなと思ったら応援しよう!