分かった!自分でゲームを作ればいいんだ!!(楽観的)
自分が面白いと思うゲームがない!(嘘、あるにはある)
そもそもnoteで書くことなのか?(笑)
こんなの個人の日記でいいのではないかと思いますが、まあなんとなく。
私は結構なゲーム好きでドラクエ、FF、ストリートファイター、ウィザードリィなどのビックタイトルから始まり、戦いの挽歌、魔訶魔訶、SDガンダム物語、ヴァンパイアハンター、もうなんでもやっていました。
あれ?RPG多いね・・・。あっ、メタルマックス大好きです。
今現在でも少し前なら妖怪ウォッチ、モンスターハンター、APEXとかありましたが、ぶっちゃけ昔ほどの熱は出ないなと。
最近はソシャゲを無課金でやってれば、ポンポンと次のソシャゲが出て
なんだかルーティンのようにインストール、アンインストールをしているなと。
そういうやり方が好きというわけではなすコンシューマで出るゲームにあまり魅力を感じなくなってきている現状です。
なぜ、コンシューマのゲームに魅力をを感じなくなってきたのか?
大体はこういう時はどこかで見たような『歳のせい』で片づけられるのですが、私は違うと思います。最近でもソシャゲで熱をもってやれるゲームがありますし、コンシューマでも世間的には不評だったドラゴンクエストレジャーズを最後までちゃんと楽しみました。
ということで、私が思う最近のコンシューマが楽しめない理由は
『ややこしい』(笑)
いいんですよ、のめりこむようなストーリー、現実と間違えいるような3D映像、多彩な育成システム等々、見るところが多彩でそのIP、コンテンツが好きな人はのめり込めるんだろうなとドラクエモンスターズとかのやりこみ要素ね。
でもね、『詰め込みパック』過ぎるんですよ。
みんな本当にそこまで求めてるの??俺、ぶっちゃけ膨大なストーリーとかいらないからね(笑)引き込まれるようなストーリーや名言的なものは欲しいけど隅から隅まで大事な会話があるとかはいらない。
あと育成システムは、もうね、あのツリーシステムとか、つらい。
本当にレベルアップごとに割り振れるスキルポイントくらいでいいと思っています。
というところで、今のゲームの方向性が理解できていないジジイの話でした。
じゃあ、どうするか??
文句があるならやらなければいいだろうと思うかもしれませんが、違うんです。
ゲームはやりたいんです(笑)
なのに現状のゲームの文句を言うクレーマー魂。
じゃあ、どうするのかというと
『ゲームを作りたいと思います』
これは壮大なストーリー。私が嫌いなゲームの流れです(笑)
でも、本気です。
素人がゲーム企画からゲームエンジンを使っての作成、発表までこぎつけさせる壮大なストーリーです。
現在やっている健康志向の活動と組み合わせれば
『健康的なゲームデザイナー』
の出来上がりです。
ということで進行します
現在、少し遊びで考えていたメタルマックスの続編計画が思いのほか楽しめて出来ていたので、形を変えて続けていきます。メタルマックスはIPなので最終的には怒られますからね(笑)
もし目に止まったら、見ていってくださいね。