「にほん」と「にっぽん」はどちらが正しい呼び方なのか
どうも、こんにちは。
「日本」という漢字には「ニホン」と「ニッポン」という二つの呼び方があります。
どちらでも意味は通じますが、正式な読み方はどちらなのでしょうか。
公式には定められていない
国号である日本の読み方は法律などで明確に定められてはいません。
なので、どちらを使っても問題ないということになります。
「日本代表」や「日本一」などは「ニホン」か「ニッポン」か迷うところではありますが、どちらも間違いではないので好きな方で呼んで良いということになりますね。
一応、昭和9(1934)年に当時の文部省臨時国語調査会という機関が呼称統一案として「ニッポン」に統一しようとする動きがありました。
しかし、政府では採択されず、結局呼び方が決まらないまま現在に至ります。
こうして、日本は国の呼び方が二つ存在するという世界でもかなり珍しい国になりました。
日本語を勉強している外国人の方などは初っ端がら戸惑うことになりそうですね。
以上、日本の呼び方についてでした。
それでは、また次回お会いしましょう。