見出し画像

なぜペットボトルに入った牛乳はないのか

どうも、こんにちは。

牛乳は基本的に紙パックか牛乳瓶に入って販売されています。

最近の飲み物はほとんどがペットボトルに入っていますが、ペットボトルに入った牛乳ってみたことないですよね。

なぜペットボトル入り牛乳はないのでしょうか。


実は牛乳は少し前までペットボトルに入れた販売することはできませんでした。

牛乳は痛みやすい飲み物です。

ペットボトル入りの飲み物は常温で持ち歩く可能性があり、その間に菌が繁殖してしまいます。

また一旦口をつけると口に付着していた雑菌が牛乳の中で繁殖することも考えられます。

これらの理由からペットボトルでの牛乳の販売は禁止されていました。


しかし2007年「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」の改正によりペットボトルに牛乳を入れた販売することが許可されました。

ただ上記のような菌が発生しやすい状態を作らないように特注のペットボトル必要になりました。


これによりペットボトル入りの牛乳を作ってみようという会社も現れました。

しかし、特注のペットボトルを作るためには新しい設備の導入などコストがかかります。

さらに、ペットボトル入りの牛乳に需要があったかというと、そうでもないというのが現実でした。

「牛乳をペットボトルで飲みたいな」と思う人はあまりいなかったわけですね。

なので、法律的には許可されましたが、作ってもメリットがないのでペットボトル入りの牛乳は見かけることがないのです。


一応、ペットボトル入りの牛乳を作っているメーカーもあるらしいので見つけた際には飲んでみても良いかもしれません。

菌の繁殖にはお気をつけください。


以上、ペットボトル入り牛乳についてでした。

それでは、また次回お会いしましょう。


参考


いいなと思ったら応援しよう!