【イベントレポート】〜higoto×co-ba 大人女子のお茶会〜 アップサイクルde幸せホルモン製造!? 大人女子の工作大会
こんにちは!co-ba takamatsuインターンのひなです🐣
今回は、6月11日(火) に開催されたhigoto✖️co-baイベント『大人女子のお茶会〜 アップサイクルde幸せホルモン製造!? 大人女子の工作大会』の様子をお届けしていきます。
主催者のご紹介
13:00〜オープニング・higoto紹介
お茶会の最初に、事業内容や会社設立の理由、higotoという社名の由来についてご紹介いただきました。
他にも、higotoさんが手がけたアップサイクルブランド『+carat』のNew colorバッグやhigotoさんがコラボで手がけたお弁当プロデュースについてのご紹介もありました✨
13:10〜参加者の方々の自己紹介
続いて、今回workshopに足を運んでくださった3人の参加者様に自己紹介をしていただきました。イベントに参加したきっかけと今年の夏やってみたいことをそれぞれ語っていただきました。竹で作った長距離流しそうめんを挑戦してみたいという方がいて、ロマンがあるなぁと感じました✨
13:20〜ワーク「世界に一つだけのおしゃれなチャーム作りで、ストレス解消!」
最近、何も考えずにボーッとしている時や無心でスマホをいじっている時はありませんか?それは、栄養不足や運動不足、ストレスが原因となり引き起こされている症状かもしれません。そんな、ストレスを軽減して免疫力を高めるために必要な物質が『セロトニン』と呼ばれる脳内物質だそうです!
これは、通称『幸せホルモン』とも呼ばれ、手を動かす作業など目の前の「工作」に没頭する際に、多く分泌されます🧠
そこで今回は「アップサイクル」という観点から、ストレスを解消し「心地良い」に繋げる大人女子のチャーム作りworkshopを開催✨
皆さん早速、higotoのお二方に相談しながら、素材や形・色はどうするかというコーディネート作業に取り掛かりました👁️
おしゃべりしながら作業を楽しみつつ、真剣にデザイン選び中💕
最初は、おしゃべりを楽しまれていたのですが、作業が複雑化してくると皆さん集中モードになって、静かに黙々とチャーム完成に勤しんでおられました。この瞬間、間違いなく「幸せホルモン」大放出だったと思います(笑)
時間は、かかりつつも徐々に完成の声が上がってきだしました。
皆さん個性あふれる素敵なチャームを完成させ、とても満足なご様子✨
14:30〜交流会
時間を多少オーバーしつつも完成させた方から、順におやつを食べながら交流会スタート!
今回のおやつは、集中した後にぴったりな、かにわしタルト店の『チーズな時間』というチーズタルトで、ヒンヤリ甘くて思わず「ウマーーイ!!」と叫んでしまう程美味しかったです😋
参加者の方も、集中して頑張った分甘いものが脳に染み渡っていくのを感じたようで、笑い声が漏れ出ているのを私は見逃しませんでした👁️
食べ切るのが勿体無くてちまちま食べていましたが、あっという間に完食🥺(ゴチソウサマデシタ🙏)
以下、かにわしタルト店のInstagram公式アカウントです🧀⤵︎⤵︎
各々おやつを楽しみながらの談笑で、時間が経つのも忘れるほど充実した時間を過ごされました。終了時間になると『あっという間だった🥲』『またやりたい』と、そのひとときを惜しんでくれる声でいっぱいに✨
今回のお茶会は、素敵な出会いや新しい発見もありましたが、『幸せホルモン』を出すことが目的のworkshop企画だったので、いつも以上に楽しく感じました✨
また次回の「大人女子のお茶会」が待ち遠しいです!ぜひ皆さんも参加してみてくださいね。
今後とも香川のお役立ち情報や、イベントレポートなど、noteをどんどん更新していきます!ぜひ、 co-ba takamatsuのnoteアカウントをフォローしてお待ちください😀
また、InstagramやX(Twitte)、facebook、その他たくさんのSNSでも有益な情報を更新していきますので、ぜひフォローしてください!
以下サイトリンクから、co-baが運用するSNSへ飛べます⤵︎⤵︎