
【レポート】co-ba会員高原さんによるインスタグラムセミナー開講!
企業用インスタグラム活用セミナー開講!
こんにちは!co-ba takamatsuコミュニティマネージャーの山下です!
6月7日にco-ba takamatsuの会員でもある㈱コネクトの高原さんを講師にお招きし、あなぶきグループ向けの企業用インスタグラム活用セミナーを開催しました!
会場とオンラインのハイブリットでの開催で、80名を超える方にご参加いただきました^^

セミナーではインスタグラムの運用ポイントをユーザー目線で考えながら、それぞれのアカウントを分析できる内容をご用意いただきました。
今回はセミナーの様子や内容をご紹介します♪
高原さんのご紹介はこちらの記事をチェック↓
ユーザー目線を体験
まずは企業アカウントを運用する上で大事な消費者目線を体験します。
「いつか行きたい」や「参考にしたい」など、ユーザーがフォローする理由作りが大切とのこと。
確かに、企業アカウントをフォローする何かしらの理由がなければフォロワーが増えることも投稿が伸びることも難しい…。

それぞれ運用しているアカウントを客観的に見て、フォローしてもらえる理由はあるか、ユーザーが欲しい投稿があるか探していただきました。
発信したい情報もたくさんありますが消費者が求めているものを改めて考えるきっかけとなるワークでした!

インスタグラムはどうやったら伸びるのか
企業用アカウントの分析のカギはインサイトにあり!
インサイトは閲覧数が数字として見れるとても便利な機能です。
投稿によってインサイトデータも変わってくるので、投稿がもたらす効果がよくわかります。
インスタのインサイトデータの見方や分析の仕方について詳しく教えていただきました。


分析方法が分かったうえで、自社はどんな使い方をすべきか?どこで戦うなら勝てるか?を実際に運用中のアカウントを見ながら考えます。
高原さんからは、
「写真の見せ方を変えてみてはどうか」
「投稿ジャンルや投稿頻度決めをすると効果的」
などのアドバイスをいただきました^^

明日からできるインスタを伸ばすためのアクション&質疑応答
最後に講師の高原さんから明日から使えるインスタ活用術を教えていただきました。
アカウントの分析はできたものの、どこから始めたらいいか分からない…そんなお悩みも払拭できたのではないかと思います!
そして質疑応答ではオンライン参加の方や会場参加の方からもたくさんの質問がありました。
セミナーで出てきたインサイトに関する詳しい質問や、それぞれの抱える問題の中から質問があり、講師の高原さんから回答をいただきました♪

最後に
グループ内でも不動産、採用、宿泊、施設運営…様々なアカウントがある中で今回は共通してできるアカウントの分析方法についてセミナーを行っていただきました!
普段なかなか聞けない企業用SNS運用のノウハウが知れる機会となりました。
セミナー後の課題は、セミナーで知ったアクションを使いながら効果的な運用ができているか分析することです!
投稿を変えて1か月、どう効果が表れるか楽しみです♪
皆さんも是非この機会に運用中のインスタを見直してみましょう!