![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135526339/rectangle_large_type_2_52885b51a10c888e05f2438fcd3a7e5b.jpg?width=1200)
KITTAは増殖するもの
KITTA(キッタ)って、知ってますか。
キングジムのHITOTOKIというブランドから発売されている、マスキングテープがあるんです。
これね、切れてるんですよ。
マステって普通ロール状態だと思うんですけど、これ、50ミリくらいのサイズで最初からカットされてるんです。
持ち運びしやすくて便利なので、わたしずっと「プレーン」という柄なしのものを使っていて。
他にもインデックスになるの(現在は廃盤)は持ってるんですけど、柄ものを持ってなかったんですよ。きっと持て余すから。
それがね、わたしひと月の間に3つ買い足したんですよ。柄のを。
どうした? って感じですけど、これには理由がありまして。
『in my room』という、YouTubeチャンネルがありまして。三瀬さんと工藤さんというおふたりで運営してるチャンネルなんですが。
その工藤さんがね、KITTAにハマったようでして。
ほんと楽しそうにKITTAの話をされるんですよ。
そういうの見てたらね、ちょっとほしくなったりするじゃないですか。SNSによくあるやつですよ。
買ったんですよね。切手タイプのを。
実は最初にこのタイプが発売されたとき、ほしいなって思っていて。わたし切手モチーフのシールが大好きなんですよ。
でも結局その時は買わなくて。
その勢いで、スリムタイプのも買いまして。
これも前から気になってた絵柄で。しかも在庫限りで終売っぽいので、買うなら今のうちかなあ。と思って。
今日はね、クリアタイプを買ったんです。
クリアマステって正直ほんとに興味がなくて。
なんか、あの和紙の雰囲気がよくてマステ使ってたので、クリアじゃなくていいんだよなあ……。って、ずっと思ってて。
そしたらこんな出会いをしました。
宮下和さんっていうイラストレーターさん、とても気になってたんです。そしたらね、こんなステッカーを見つけまして。しかもこの商品名見たら買わずにいられなかったよ。(うしろに隠れてる方のステッカーです) #いまる民 pic.twitter.com/6ghkMCsuqh
— ゆめい|ゆる書店員📚 (@cobaltnote_) March 29, 2024
去年Twitterで見かけてから、素敵なイラストだなあとずっと思っていて。
すきなYouTubeチャンネルと同じ名前のステッカーなんて買わずにはいられなくて。
そうこうしていたら、こんなツイートを見つけたんです。
紙博in東京終了しました!
— 宮下 和 (@miyashitanodoka) March 18, 2024
大好きな紙博の一部になれて本当に嬉しかったです🙏
ブースに来てくださったお客様、販売を手伝ってくれたぺりさん、とくらさん、no meaning…さん、手紙社さんありがとうございました🙇 pic.twitter.com/KVsVjhgC3W
KITTAがね、あるんですよ。
え? と思って。よくよく調べたら、宮下さんのイラストのKITTAがいくつも発売されてて。
しかもそれだけじゃなくて。
KITTAと同じブランドから発売されてる、SODAというクリアマステ。これも宮下さんのイラストのがあるんですよ。
「クリアマステ興味ない」とか言ってたのが嘘みたいですよね。ほしくて。
しかも終売予定と思われる絵柄もあって。
買いました。KITTAとSODAを。だってかわいいもの。
理由はそれで十分ということにしましょうよ。
買ったからにはちゃんと使ってたのしみたい。
もったいない気持ちとの戦いだけど、その様子もなにかのnoteにできたらと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆめい|ゆる書店員📚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122691923/profile_ac348b7dcc968804a2fa00cc0b1cf0da.png?width=600&crop=1:1,smart)