
アシックス ゲルニンバス27への想い
COBAです。
買います。ゲルニンバス。
2025年2月13日(木)発売。何色にしようか考え中なんですよね。今のところ、オールグレーか黒赤かなと思ってます。
なぜ、ゲルニンバスを買おうと思ったのか?
お話していきますね。
アシックスというブランド
正直舐めてました。本当にすいません。これに気がついたのは、ノヴァブラスト5のおかげなんですよね。
これまでナイキしか履いたことがなかったんです。
私としてはナイキを履いてればおしゃれでかっこいいランナーというイメージがついていたんですよね。
シューズの性能もいいんですけどね。
ただ、ノヴァブラスト5を購入して以来、私はアシックス様の奴隷になっております。
ノヴァブラスト5って本当にランニングを楽しくしてくれます。
ぽんぽんぽんぽん…ぽんぽんぽん…ぽんぽぽん〜
カーボンプレートは入っていないのに反発がすごいんですよね。しかも自然。どうやったらこんなシューズが作れるのか?
走るのが楽しすぎて連投してしまう日々。
もう一足買おうかと思ってしまいましたが、ここで踏みとどまりました。
おい、ちょっと、待てよ!(○○タク風)
自分にしてはペースが速い、速すぎる。
あー、楽しんどいよー。
LSD用シューズの件
実は、ゆっくり長く走ることのできるシューズを先月購入して走っていたのですが左足のつま先がどうも当たりが悪くて指が痛いんですよね。
試着せずにネット通販で買ってしまったが故の事故。ただいま、メルカリに出品中です。
となると私のシューズは2足
(ズームフライ6・ノヴァブラスト5)
競技用とテンポ走…
LSDしたい病なんですよね。
ゲルニンバス?
LSD用のシューズをネットで再検索し始めたんです。
アシックスの素晴らしさに目覚めた私がみた最初のシューズは
ゲルカヤノ31!おい!
ってなりますよね。ニンバスの話じゃないのか?
そうニンバスの話なんです。私はゲルカヤノがいいなと最初思っていたんですよね。
安定性重視でサポート(4Dガイダンス)がつく。
そうなんです。オーバープロネーショ…ん?
アンダープロネーションなんですよね。どちらかというとニュートラルに近いアンダー…走ってるとそんな感じ。
ゲルカヤノじゃないやん。と思ってアシックスさんの公式をのぞいた瞬間、ゲルニンバス27 登場!
ゲルニンバス?ブラックバス?路線バス?…
今、買いに行きます
選択肢は1つになりました。今回は迷っていません。実はニンバスの26を試着してみたのですが、足を入れた瞬間納得のフィット感でした。
私の足はどうもジャパンなんです。
今日は発売日、午後から時間が空くのでまずはアルペンさんで試着。その場に気に入ったカラーがあれば即購入。なければ、アシックス公式から注文しようと思っています。
買った後のレポートを次回の記事にしたいと思います。
お楽しみに。