![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93837138/rectangle_large_type_2_4e0de97c2f807c62fc8c990b24ff8e2b.jpeg?width=1200)
施工事例 トヨタ アルファード 愛着あるお車のリフレッシュの為、今回コーティング施工をさせて頂きました!なかなかの汚れ具合でしたがオーナー様も見違えるほどの仕上がりに大満足頂けて良かったです!ありがとうございました! 調布 府中 三鷹 狛江 コーティング 手洗い 洗車場
![](https://assets.st-note.com/img/1671678528665-FnQ0O1bkYl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671678528711-WYJhmjXekU.jpg?width=1200)
施工内容:ECOプラスダイヤモンドキーパープミアム
オプション:プレミアム仕様
お車のサイズ:LLサイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1671678566508-KLRlXyNvpe.jpg?width=1200)
窓についている油膜を落としてからフッ素ガラスコーティングを実施します。水弾きがよくなることで、視界がよくなり、窓もキレイに輝きます。また、窓のうろこが固着することを防ぎます。 ※うろこ(ミネラルが固着したもの)がすでに固着している場合は別途うろこ取りが必要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671678590128-OGX2N13iGG.jpg?width=1200)
専用の溶剤を使用し、クリーニングを実施。 ホイールの油分を落としてからホイール専用のコーティングを実施します。 ホイールが透き通ったような輝きになり、汚れが固着するのを防ぎます。 ※錆、鉄粉、焼き付きは状態によっては取り切れないこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1671678620079-9h2muL0Rt5.jpg?width=1200)
ヘッドライトの曇り・黄ばみを水研ぎで削り落とした後、ポリッシャーを使用し、磨きます。一度キレイにしてから、また黄ばみ等を防ぐため、レンズコーティングを実施します。 ※クリーニングをした際、レンズ内側の曇りや汚れが見えてくる場合がございます。内側は処理ができないため、ご了承ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1671678650879-0g5NsDEFpC.jpg?width=1200)
車のブレーキダスト、線路付近、工事現場の近く、立体駐車場など、どこにでも存在する鉄粉はボディに突き刺さり、錆の原因になります。専用の溶剤とパットを使用して、ボディを傷つけずに取り除くことで、コーティングの定着がよくなり、仕上がり時の美観につながります。
![](https://assets.st-note.com/img/1671678678031-m6KpiQ6YPe.jpg?width=1200)
エンジンルーム内には常に動いている部品がある為、ボンネットの隙間や車両の下入ってくるホコリ・砂等が飛び回っています。それらをキレイに掃除し、ツヤ出しと汚れを付きにくくするコーティング剤を塗りこみます。※プラスチック・ゴムの劣化状態によっては白っぽさが残る場合もあります。
♦ Coating Shop Raise〈レイズ〉
♦お車の事なら何でもご相談ください。お客様に寄り添った提案をさせて頂きます。
♦HP:https://coating-shop-raise.com
♦予約サイト:https://reserva.be/coatingshopraise
♦TEL 042-444-6673