
2021年の振り返り
こんばんは!あっという間に年の瀬となりました。
今年の振り返りをしながらnoteを更新していきたいと思います!
1年間=12ヶ月=52週=365日=8,760時間=525,600分
1年間と1ヶ月どのように区切って、1週間と1日をどのように計画して、どのように実行していくか…
慣れていくと難しくはないのですが、環境が変わると中々難しい1年だったとも思います。
今年は
①チームを移籍したこと
②U15ヘッドコーチからU18ヘッドコーチにチャレンジしたこと
この2つが大きなトピックだったと感じています。
LAST DANCE
2021年1-4月まではアースフレンズ東京Zに所属し、1月にJr.WINTER CUPに出場しレバンガ北海道U15と対戦し2回戦敗退。
CHAMPIONSHIP前も練習試合やエキシビションゲームで敗退しながらも、選手たちの“未来にワクワクしようぜ!” “多くの人たちに成長してる姿を観てもらって元気を届けよう”という志のもと3年連続メインステージにたち、表彰台に登りました。


シーズンの序盤じゃ考えられない、成長と成果。忘れられないラストシーズンとなりました。改めて3シーズンありがとうございました!
この度、岩井貞憲U15HCが退団することとなりましたのでお知らせ致します。
— アースフレンズ東京Z🌐 | EARTHFRIENDS TOKYO Z (@eftokyoz) April 2, 2021
岩井U15HCは、3年前のアースフレンズ東京ZU15チーム立ち上げから、チームのミッション達成に向けて、大きく貢献していただきました。
▼本人コメントはこちらhttps://t.co/B5S52Niq50#アスフレ #Bリーグ pic.twitter.com/zNEYEmhUTP
NEXT CHALLENGE
2021年5月からは越谷アルファーズへチームを移動します。
岩井貞憲コーチ就任のお知らせ
— 越谷アルファーズ (@KoshigayaAlphas) May 11, 2021
この度、岩井 貞憲(いわい ていけん) 氏が #越谷アルファーズ U18※ヘッドコーチおよびU15アシスタントコーチに就任致しましたことをお知らせ致します。
※U18については今年度中の設立予定となります。
コメントはHPをご覧くださいhttps://t.co/xUahMcIj0A#Bユース pic.twitter.com/aBNcpyDayh
U18ヘッドコーチとしてチームに加入しましたが、U18は2022年度創設予定。(加入前にもちろん話を聞いていました。)
ただチームに合流してU15アシスタントとして活動していく中でもっと貢献できることはないか?と思い、「越谷アルファーズU18設立 企画書」を作成し、社長・青野GMにプレゼンを実施させて頂きました!この行動力はいったいどこから来たのか今でも不思議です笑
そこからは田中U15ヘッドコーチ初め、多くのスタッフに協力いただき、トライアウトの実施、チーム設立に向けて動いていきました!
B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021
2021年10月に初めての大会が実施されます!
B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021
初戦の相手が横浜ビー・コルセアーズU18!引きの強さを持っておりました笑
結果は敗退しました。

ただ失敗ではなく、うまくいかない方法が一つわかった成功だと捉える。
ここまで来た方法では、この先には行けない。
自分を変えるのではなく、新たな自分の発見・可能性に気付けるようになること。失敗や間違いを気づくことに楽しめるようになること。
こういった気付きがありました。また頑張ってまいります!
U15カテゴリーで切磋琢磨してきたコーチたちと、大会前にこのような企画を実施させていただきました!
・横浜ビー・コルセアーズU18 白澤ヘッドコーチ
・宇都宮ブレックスU18 荒井ヘッドコーチ
ダブドリ 宮本さんありがとうございました!
同じ志が集まる、繋がれる場所を
12月の年末に越谷アルファーズユース×アースフレンズ東京ZU15OB(18-21)のゲームイベントを実施することができました!
ユースの選手たちは経験と機会の提供を目的としました。
夢ではなく何かを志すことがどういうことか肌で感じ取ってくれた瞬間だったと思います。
OB選手たちは青野GMよりプロのステージに向けて新たな視点を教わる機会としました。
チームもコーチが変われば目指すべきもの、志すものが変わってしまう場合もあります。
だからこそ志ある選手が戻ってこれる場所、また志ある選手が繋がれる場所を創りたいと考えていました。
青野GMのサポートのおかげで一つ形になりました。OBたちにとっても素晴らしい機会でした!

2022年も新たなチャレンジを!年が明けたらnoteを更新します。(予定です。)
1% BETTER EVERYDAY
1日1日をしっかり成長できるように。
今年もありがとうございました!2022年もよろしくお願いしますm(_ _)m