
脳が思った通りになるから
コーチングの原則に、「脳が思った通りになる」というものがありまして
だから、私はできると思い込んでいたらできるし、逆に私はできないと思い込んでいたらできない方向に進んでしまうのですよ
と書くと、気休めか?と思われるかもしれませんが
できると思ったらやるでしょう? やったら必ずできるとは限らないけれど、できるように行動するでしょ?
逆に、できないと思いながらやるのって辛いですよね。やらないでしょ?(私はやらないな)
コーチングはこういうカラクリを原則にしているので
無意識に「できる」と思えるように調整する、ということを重ねていくのです。
さておき
書類仕事とか手続きが極端に苦手な方っておられますよね。
何か書くたびに文句を言いたくなったり、イライラしたり、粗探しをしたり
これってしんどいし大変だと思うので、
どうかまず「この手続きは、できるようになっている」「誰かに聞いたらできる」「解決方法はある」とマインドセットして取り組んでみてほしいと思います。
イライラとかネガティブな感じが減って、手続きが進むと思いますよ。
元記事
Coach MIKI のコーチングについて
コーチングのメニューなど
いいなと思ったら応援しよう!
